写真家 渡邉 真弓氏がタムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)富士フイルムXマウント用で写す、晩秋の北海道・浦河町の旅
写真家の渡邉 真弓氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の富士フイルムXマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)のインプレッションです。幅広い焦点域と高い描写力でとらえた、晩秋の風景作品やスナップをご覧ください。
写真家の渡邉 真弓氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の富士フイルムXマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)のインプレッションです。幅広い焦点域と高い描写力でとらえた、晩秋の風景作品やスナップをご覧ください。
【.Frame】Vol.6「営みの中に。」では渡邉 真弓氏がTAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)で小樽をスナップ撮影。賑やかな観光地から一歩路地に入り、そこで暮らす人々の営みをとらえた写真とエッセイでお送りします。
2019年9月14日(土)、15日(日)の2日間、北海道のサッポロファクトリーで開催されるフォトフェス「CuiCui 2019」に出展します。最新のタムロンレンズをお試しいただけるタッチ&トライやレンズ貸し出し体験会ほか、マクロレンズ“タムキュー”を使ったしずくフォト撮影ワークショップを開催します。
【.Frame】Vol.4「心地よい風に吹かれながら」では渡邉 真弓氏がTAMRON SP 45mm F/1.8 (Model F013)とTAMRON SP 90mm F/2.8 (Model F017) の2本で、北海道の緑に包まれ美しい光と風を感じながら撮影した作品とエッセイをお送りします。
【.Frame】Snap Vol.2 塩川 雄也氏×渡邉 真弓氏によるリレー形式のフォトエッセイがスタートしました。Vol.2「日々をすくうように」では渡邉 真弓氏がTAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013)で撮影した、レンズで光をすくいとるような優しい作品をエッセイとともにお送りします。