70-180mm F/2.8:A056 記事一覧

写真家 角野 正樹氏が、高描写・高速AFのコンパクトな望遠ズーム タムロン70-180mm F2.8 (Model A056)でとらえる動物園の小動物

写真家 角野正樹氏による、フルサイズミラーレス用ソニー Eマウントの大口径望遠ズームレンズ、タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)のフォトギャラリーです。高い描写力や高速AFが特長でありながら、携帯性にも優れたレンズで撮影された、動物園の小動物の作品をご覧ください。

鉄道写真家 煙道 伸麻呂氏の鉄道冒険旅第2弾、タムロン70-180mm F2.8 (Model A056)の高描写力で狙い通りに鉄道を撮る

鉄道写真家 煙道 伸麻呂氏の、鉄道写真によるインプレッションの第2弾です。フルサイズミラーレス用ソニー Eマウントの望遠ズームレンズ、タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)の優れた描写と機動力を活かし、狙い通りにとらえた鉄道写真をご紹介します。

【TAMRON MAG 2021年5月の記事まとめ】150-500mm F5-6.7新製品体験モニターキャンペーン、レンズ記事特集A036、他記事2本

2021年5月は、150-500mm F5-6.7のフォトギャラリー、70-180mm F2.8、17-28mm F2.8、28-75mm F2.8による写真家インプレッションの他、新製品モニターキャンペーンや28-75mm F2.8のレンズ記事特集を公開しました。是非ご覧ください。

写真家 別所 隆弘氏がTAMRON 70-180mm F2.8 (Model A056)など3本のレンズで撮影する「タムロン大三元 弘前桜紀行」

写真家 別所 隆弘氏が、フルサイズミラーレス用の大口径ズームレンズ、TAMRON 70-180mm F2.8、17-28mm F2.8、28-75mm F2.8で撮影したインプレッションです。見事に咲き乱れる弘前の桜とその風景を、3本のレンズで写し取った作品でご覧ください。

【TAMRON MAG 2021年3月の記事まとめ】17-70mm F2.8 (Model B070)第一弾モニター当選者の作品紹介とレンズインプレッション4本

2021年3月は、澤村 洋兵氏、別所 隆弘氏、水谷 たかひと氏、小原 玲氏による、70-180mm F2.8 (Model A056)の他各種レンズによるインプレッションと、17-70mm F2.8体験モニター当選者作品第一弾を公開しました。是非ご覧ください。

写真家 別所 隆弘氏がタムロン28-200mm F2.8-5.6 (Model A071)など3本のレンズで切り取る小笠原諸島の風景

写真家 別所 隆弘氏による、タムロンの最新レンズ28-200mm F2.8-5.6、70-180mm F2.8、17-70mm F2.8の3本のズームレンズで切り取った小笠原諸島の風景写真です。それぞれのレンズが持つ描写性能や特長によりとらえることのできた作品を是非ご覧ください。

スポーツフォトグラファー 水谷 たかひと氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)でダートトラックを狙う

スポーツフォトグラファー 水谷 たかひと氏による、フルサイズミラーレス専用設計ソニーEマウント用大口径望遠ズームレンズ TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)のインプレッションです。取り回しの良いサイズ感と高い描写性能により「ダートトラック」でバイクを狙った作品をご覧ください。