【CP+2023イベントステージレビュー】映像クリエイター AUXOUT氏がタムロンズームレンズを使って本気で動画作品を撮ってみた
CP+2023タムロンブース・イベントステージにご登壇いただいた、映像クリエイター AUXOUT氏によるプレゼンテーション「タムロンズームレンズを使って本気で動画作品を撮ってみた」より抜粋した、4本のレンズのインプレッションをご紹介します。
CP+2023タムロンブース・イベントステージにご登壇いただいた、映像クリエイター AUXOUT氏によるプレゼンテーション「タムロンズームレンズを使って本気で動画作品を撮ってみた」より抜粋した、4本のレンズのインプレッションをご紹介します。
2021年5月は、150-500mm F5-6.7のフォトギャラリー、70-180mm F2.8、17-28mm F2.8、28-75mm F2.8による写真家インプレッションの他、新製品モニターキャンペーンや28-75mm F2.8のレンズ記事特集を公開しました。是非ご覧ください。
写真家 別所 隆弘氏が、フルサイズミラーレス用の大口径ズームレンズ、TAMRON 70-180mm F2.8、17-28mm F2.8、28-75mm F2.8で撮影したインプレッションです。見事に咲き乱れる弘前の桜とその風景を、3本のレンズで写し取った作品でご覧ください。
タムロンは2021年2月25 日(木)~2月28日(日)にオンラインにて開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2021 ONLINE」に出展します。特設サイトでは、オンラインレンズセミナーやソニーEマウントレンズシリーズをご紹介します。
写真家 魚住 誠一氏が、ソニーEマウント用大三元ズームレンズ、TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)、28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)、70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)を使い、各レンズの特長を活かして撮影したポートレート作品をご紹介します。
“flatt”の連載、第三弾のテーマは「タムロンレンズと過ごす夜更け」です。日の傾く頃から夜明けまで、この限られた時間を一緒に過ごすのはTAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)。刻一刻と移りゆく時間を写真に切り取る楽しみをお届けします。是非ご堪能ください。
星空写真家 成澤広幸氏によるフルサイズミラーレス用ソニーEマウント大口径超広角ズームレンズ TAMRON 17-28mm F/2.8 Di RXD (Model A046)で星空を撮影した実写レビューの後編です。撮影に慣れて来た方に試して頂きたいテクニックなども紹介しています。是非ご覧ください。
星空写真家 成澤 広幸氏によるフルサイズミラーレス用ソニーEマウント大口径超広角ズームレンズ TAMRON 17-28mm F/2.8 Di RXD (Model A046)で星空を撮影した実写レビューの前編です。星空撮影を始めるために揃えておきたい周辺機材なども紹介しています。是非ご覧ください。