SP15-30mm F/2.8 G2:A041 記事一覧

【CP+2020】レンズプレゼンテーションムービー:北山 輝泰氏による「広角から標準まで!タムロンレンズで撮り分ける星景写真の世界」

北山 輝泰氏による17- 28 mm F 2.8、SP 15-30mm F 2.8、SP 35 mm F1.4、3本のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。星景撮影における各機種の焦点距離・画角の魅力や性能、高い解像力について語っていただきました。

【CP+2020】レンズプレゼンテーションムービー:阿部 秀之氏による「一眼レフ用高性能レンズを深掘り!」

阿部秀之氏による、SP 15-30mm F2.8、35-150mm F2.8-4、 SP 35mm F1.4のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。気軽に撮れるスナップから作品撮りまで、さまざまな撮影が楽しめるフルサイズ一眼レフ用レンズ3本の撮影機能や解像・描写力について語っていただきました。

写真家 藤村 大介氏がタムロンSP 15-30mm F2.8 G2で切りとる東欧諸国の美しい建築と旅先でのスナップ全12カットを公開。

TAMRON公式フォトサイトでも紹介しているSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)の公式フォトギャラリーから、未公開カットを含む全12枚を紹介いたします。写真家の藤村 大介氏によるエストニア・ラトビア・リトアニア、そしてトルコを含む美しい建築と旅先でのスナップご覧ください。

星空写真家 小林 幹也氏によるタムロンSP 15-30mm G2と17-35mmでつくる星景タイムラプス

星空写真家・タイムラプサーの小林 幹也で氏による、圧倒的な解像力をもつSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)と軽量で機動性を生かせる17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)を使って星景タイムラプスをご覧ください。

写真家 Bastian Werner氏がタムロン SP 15-30mm F2.8 G2で美しくダイナミックな自然現象を撮影。未公開カット含む全15カットを公開

写真家のBastian Werner氏が、大口径超広角ズームレンズTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)で、稲光や、美しくダイナミックな自然現象を撮影。TAMRON公式ギャラリーで公開されているカットに未公開カットを加えた、全15カットをご紹介いたします。

タムロン超広角レンズ×屋内スケートパーク「TRINITY」エクストリームスポーツ撮影ワークショップ(2019年2月17日開催)募集要項

2019年2月17日(日)、東京都内にある屋内スケートパーク「TRINITY」にて、渡部 憲之氏を講師に迎え、タムロン超広角レンズでおさめるエクストリームスポーツ撮影のワークショップを実施いたします。