【CP+(シーピープラス)2021 ONLINE】タムロン特設サイト
タムロンは2021年2月25 日(木)~2月28日(日)にオンラインにて開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2021 ONLINE」に出展します。特設サイトでは、オンラインレンズセミナーやソニーEマウントレンズシリーズをご紹介します。
タムロンは2021年2月25 日(木)~2月28日(日)にオンラインにて開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2021 ONLINE」に出展します。特設サイトでは、オンラインレンズセミナーやソニーEマウントレンズシリーズをご紹介します。
日々のなんでもない世界の様子を、少しだけ華やかに残してくれる写真の魅力に惹かれて。“flatt”の連載第五弾の今回は「日常とタムロンレンズ」をテーマに、28-75mm F2.8 (Model A036)と過ごした一日をお届けします。日々の何気ない瞬間も愛せるレンズで切り取ると、なんだか特別なものに感じられる気がします。
写真家 魚住 誠一氏が、ソニーEマウント用大三元ズームレンズ、TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)、28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)、70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)を使い、各レンズの特長を活かして撮影したポートレート作品をご紹介します。
写真を撮るために旅をして、旅をするために写真を撮る。写真のある日常の中で、スパイスのような非日常を求め、今回はTAMRON 28-75mm F2.8 (Model A036)をお供に高知県の桂浜へ向かいしました。“flatt”連載の第一弾、テーマは「旅とレンズ」でお届けします。
2020年6月4日、タムロンは新製品のティザームービーを公開しました。追加情報については随時こちらのページにて更新します。
むらいさち氏による35mm F/2.8のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。水中から星空まで様々なロケーション撮影におけるレンズの選びのポイントについて語っていただきました。
大村祐里子氏による28-75mm F2.8、24mm F/2.8、のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。2本のレンズを使った旅先でのスナップ作品とともに空気感を映しとるレンズ描写について語っていただきました。
別所 隆弘氏による28-75mm F2.8、17-28mm F2.8、70-180mm F2.8、3本のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。大口径F2.8ならではのボケ味や解像描写力、近接・AF性能、優れた携行性など、3本の魅力を語っていただきました。