第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト 審査結果発表と入賞作品のご紹介

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテストの入賞者が決定いたしました。プリント作品及びネットによるご応募の合計で、応募人数1,613名、応募総作品数4,954点と、たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

石井孝親先生と岡本洋子先生による厳正なる審査の結果、全29名の方が入賞されました。入賞作品の一部をご紹介いたします。

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト受賞作品:グランプリ

※ネイチャー、ノンジャンルの両部門の中から選出。


第15回 グランプリ
タイトル:3匹の蝶 お名前:関根 博文様

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト受賞作品:ネイチャーの部


金賞
タイトル:ファンタジー お名前:日原 力様


金賞
タイトル:秋灯 お名前:秋篠 重仁様


銀賞
タイトル:真昼の決闘 お名前:河本 泉様


銀賞
タイトル:魅せられて お名前:田村 祐二様


銅賞
タイトル:旅立ちの時 お名前:倉本 寛子様


銅賞
タイトル:過去の姿、未来の姿 お名前:油井 雅樹様


銅賞
タイトル:やばいよやばいよ~ お名前:遠藤 龍様


銅賞
タイトル:輝きのコラボ お名前:臺 一郎様


タムロン賞
タイトル:お仕事の始まり お名前:太田 圭一郎様

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト受賞作品::ノンジャンルの部


金賞
タイトル:Before sleeping in the forest お名前:参木 正之様


金賞
タイトル:おいしい? お名前:山浦 耕平様


銀賞
タイトル:Factory and rice terrace お名前:牧瀬 恭太様


銀賞
タイトル:老人ホームのコスモス お名前:田中 雪子様


銅賞
タイトル:一筋の光 お名前:佐々木 和一朗様


銅賞
タイトル:サクラのベル鳴らそ お名前:曽田 恵様


銅賞
タイトル:滴り落ちる京都タワー お名前:山本 智子様


銅賞
タイトル:おさんぽ お名前:岩室 節子様


タムロン賞
タイトル:☆永遠☆ ~いのちの輝き~ お名前:青木 孝様

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト総評

【ネイチャーの部 総評】写真家 石井 孝親氏

ネイチャーの部の審査を担当させて頂いて今年で4回目となりますが、演出した写真の応募が年々減り「ありのままの自然の姿」を捉えた写真の応募が増えてきて、審査中とても嬉しく感じました。

入賞するには光の扱い方、フレーミングなど写真技術が優れていることも重要ですが、私は写真技術だけではなく、普通なら見逃してしまうような作者の「被写体を見つける眼力」「被写体の観察力」等も写真から読み取っています。被写体は同じでも他の人は見逃している異なる生態、自然現象を写し、撮影技術は少し不足気味の写真も私は選考しました。
皆さん沢山のご応募をありがとうございました。

【ノンジャンルの部 総評】写真家 岡本 洋子氏

今回もノンジャンルの部を審査させていただいて、沢山の素晴らしい作品に大いに刺激を受けました。マクロならではの小さな世界を見つける視点がいいものやノンジャンルならではの創造性豊かな個性的な作品には本当に関心させられました。

もちろん一枚の写真として美しく表現されているというのは欠かせない要素です。入賞作品はいずれかの要素が突出していたと思います。またマクロレンズの特性を生かした撮影を楽しまれているというのも伝わってきました。
次回もまた素敵な作品に出会えるよう、皆さんのご応募お待ちしています。

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト全29名の入賞作品

第15回 タムロン・マクロレンズフォトコンテスト特設サイトにて全29名の入賞作品(グランプリ1点、ネイチャー14点、ノンジャンル14点で合計29点)や選評をご覧になれます。

http://www.tamron.jp/special/contest/macrocon2018/result.html

タムロン・マクロレンズ フォトコンテスト過去の受賞作品

タムロン・マクロレンズ フォトコンテスト連載企画

審査員の石井 孝親氏、岡本 洋子氏のTAMRON MAG レンズインプレッション記事はこちら