小型軽量を実現したAPS-Cサイズミラーレス用大口径F2.8超広角ズームTAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)発売発表

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径超広角ズームレンズ、「TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)」(以下Model B060)を2021年6月24日に発売します。なお、今後の新型コロナウイルス感染症の影響により、発売時期見直しや供給が遅れる可能性があります。

この度発売するModel B060は、APS-Cサイズミラーレス用ソニーEマウント大口径F2.8超広角ズームとして世界初の大口径F2.8を実現したレンズです。F2.8でありながら小型なため、コンパクトなAPS-Cサイズミラーレスカメラボディとのバランスもよく、普段使いの超広角ズームとして最適です。

さらに広角側11mmでは最短撮影距離0.15m、最大撮影倍率1:4と驚異的な近接撮影能力を実現し、パースペクティブの効いたデフォルメ効果を活かしたワイドマクロ撮影が可能です。

また本レンズは、屋外での撮影を考慮した簡易防滴構造や防汚コートを採用しています。フィルター径は弊社APS-Cサイズミラーレス用ソニーEマウント大口径F2.8標準ズームの「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」(以下Model B070)、フルサイズミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のφ67mm。ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能にも対応しており、快適な撮影をサポートする機能も充実しています。超広角大口径F2.8の高画質を手軽にお楽しみいただくことができる、実用性の高いレンズです。

※ Di III-A:APS-Cサイズ相当ミラーレス一眼カメラ専用レンズ。

タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)

レンズ製品名: 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)
発売日:2021年6月24日 ソニー Eマウント (APS-Cサイズ相当ミラーレス一眼カメラ専用レンズ)
希望小売価格:102,300円(税込)

*新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、発売延期や供給が遅れる可能性があります。

ニュース: 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)プレスリリース
製品ページ: 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)製品ページ

製品特長

1.世界初、APS-Cサイズミラーレス用大口径F2.8超広角ズーム

Model B060はズーム全域で開放F2.8の明るさを維持した本格的な超広角ズームでありながら、実用性の高い小型軽量化を達成しています。普段使いに最適な望遠端20mm (35mm換算:30mm相当)はスナップ撮影や記念撮影に、広角端11mm (35mm換算:16.5mm相当)では迫力のある超広角撮影に挑戦できるなど、小型軽量の使い勝手のよさと大口径F2.8の明るさを活かし、さまざまな撮影シーンで、これまで以上に自由度の高い撮影を気軽にお楽しみいただけます。

2.取り回しの良い小型軽量化を実現

Model B060は長さ86.2mm、質量335gと、大口径F2.8超広角ズームとして驚きの小型軽量を実現しています。APS-Cサイズミラーレスカメラボディとの組合せにおいても、サイズや重さに妨げられることなく、常に軽快な撮影を楽しむことができます。そのため、静止画撮影だけでなく、小型三脚やジンバルを使用した動画撮影でも快適にご利用いただけます。

3.優れた光学性能

Model B060のレンズ構成は10群12枚。2枚のGM(ガラスモールド非球面)レンズをバランスよく配置し、中心から周辺に及ぶ画面の全域において高い解像性能を維持しています。また、特殊硝材XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ1枚、LD (Low Dispersion:異常低分散)レンズ2枚を採用することで、諸収差が良好に補正されたクリアな画質を実現しています。さらに、ゴーストやフレアの発生を今まで以上に極限まで抑え、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができる、BBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2) コーティングも採用。圧倒的なヌケとクリアな表現を実現しています。

4.広角側 最短撮影距離0.15mを実現

Model B060は、広角側において従来の超広角ズームレンズの近接撮影能力を大幅に上回る最短撮影距離(広角端11mm:0.15m、望遠端20mm:0.24m)を実現しました。広角側の最大撮影倍率は1:4と驚異的で、超広角特有のパースペクティブを活かしたワイドマクロ撮影や大口径ならではの明るい開放F値でボケ味を活かした表現を楽しめます。

5.フィルター径φ67mmに統一、シリーズとしての使い勝手の良さ

Model B060は先行して発売されたAPS-Cサイズミラーレス用ソニーEマウント大口径F2.8標準ズームのModel B070と、2本あわせても質量はわずか約860g。F2.8通しの明るさで、11mmから70mm (35mm換算:16.5mmから105mm相当)までの幅広い画角を2本のレンズでカバーできるため、システム全体のサイズと質量を大幅に抑えることが可能です。また、当社製ソニーEマウント用レンズの多くと共通の、フィルター径をφ67mmとしているため、PLフィルターやNDフィルターをはじめとした各種フィルター、レンズキャップなどの共用が可能です。

6.その他

  • 静粛性に優れ動画撮影にも適したステッピングモーターRXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)を採用
  • 快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート

7.カメラの主な機能に対応

  • ファストハイブリッドAF
  • 瞳AF
  • ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)
  • カメラ内レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
  • カメラによるレンズ本体ファームウェアアップデート

※各種機能につきましては各カメラにより異なります。詳しくはカメラの取扱説明書にてご確認ください。(2021年3月現在)

タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)プロモーションムービー

タムロン 11-20mm F2.8 (Model B060)× 写真家 Shawn Ogulu ムービー

タムロン 11-20mm F2.8 (Model B060)× 写真家 Glynn Lavender ムービー

TAMRON公式Webサイト

レンズ外観・アクセサリー写真

タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)

レンズ製品名: 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)
発売日:2021年6月24日 ソニー Eマウント (APS-Cサイズ相当ミラーレス一眼カメラ専用レンズ)
希望小売価格:102,300円(税込)

*新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、発売延期や供給が遅れる可能性があります。

製品ページ: 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)製品ページ

タムロン SONY(ソニー) Eマウント用レンズシリーズ 特設サイト

TAMRON公式Webサイト