フルサイズミラーレス用望遠ズームレンズ TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)発売発表

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用望遠ズームレンズ、「TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」(以下Model A047)を2020年10月29日に発売します。なお、今後の新型コロナウイルス感染症の影響により、発売時期見直しや供給が遅れる可能性があります。

この度発売するModel A047は、弊社フルサイズミラーレス一眼用として初の300mmをカバーする望遠ズームです。「手軽に望遠を楽しんで頂きたい」というコンセプトをベースに、300mmクラスのフルサイズミラーレス用望遠ズームレンズとして世界最小・最軽量※1)と、高画質を実現しています。

また、屋外での撮影を考慮した簡易防滴構造を採用しました。フィルター径は弊社フルサイズミラーレス用大口径ズームレンズシリーズと共通のφ67mm。ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能にも対応しており、快適な撮影をサポートする機能も充実しています。風景写真、スポーツ、航空機、鉄道から運動会など、望遠撮影をこれまでになく手軽にお楽しみいただくことができる実用性の高いレンズです。

※1) 300mmクラスのフルサイズミラーレス用望遠ズームレンズにおいて。(2020年8月現在。タムロン調べ)

タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

レンズ製品名: 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)
発売日:2020年10月29日 ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)
希望小売価格:77,000円 (税込)

*新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、発売延期や供給が遅れる可能性があります。

ニュース: 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)プレスリリース
製品ページ: 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)製品ページ

製品特長

1.望遠の世界を身近にするコンパクトな望遠ズーム

Model A047は、「本格望遠フルサイズ300mmの世界をもっと気軽に楽しんでいただきたい」というコンセプトのもとに生まれた、ソニーEマウント対応の望遠ズームレンズです。ミラーレス専用設計、望遠側のF値をF6.3 とすることなどで、フルサイズ対応ミラーレス用望遠ズームレンズとして世界最小・最軽量※1) の長さ148mm、最大径φ77mm、質量545gを実現しました。

また、AF駆動には静粛性に優れたRXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)を採用。ソニー製カメラの「ボディ内手ブレ補正」や「瞳AF」などの機能に対応しているため、手持ちであっても安心して高速・高精度な望遠撮影をお楽しみいただけます。

本格望遠ならではの圧縮効果と引き寄せ効果を、これまでになく気軽に体験することができる本レンズ。風景やスポーツ、鉄道、航空機だけでなく、ポートレートやスナップといったより身近な被写体にまで望遠撮影の範囲を広げます。
※1) 300mmクラスのフルサイズミラーレス用望遠ズームレンズにおいて。(2020年8月現在。タムロン調べ)

2.優れた光学性能と機動性を発揮する、軽量化を最優先した設計

Model A047は小型軽量で気軽に楽しめる300mmを実現するため、最新の設計技術による徹底したシミュレーションに基づく光学設計を実施。その結果、545gという圧倒的な軽さと、最大径φ77mmのスリムな鏡筒を実現したコンパクト性と、高画質の両立に成功しました。LD(Low Dispersion:異常低分散)レンズを適切に配置した10群15枚のレンズ構成は、望遠レンズで発生しやすい軸上色収差をはじめとした諸収差を良好に抑制しています。特に望遠ズームとして使用頻度の高い300mmは、画面の中心部から隅々まで高い解像性能を発揮します。また、軽量化にも貢献している無駄のないレンズ構成枚数と、反射防止性能に定評のあるタムロンのBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングの効果が相まったことにより、極めてヌケのよいクリアな画像がズーム全域において得ることができます。コンパクトでありながら基本の光学性能も高い本レンズでありますが、ソニー製カメラが搭載する「レンズ補正」機能を活用することで、さらに高い描写性能を実現することも可能です。

初めて本格望遠レンズに挑戦するという方や、望遠レンズに小型軽量を求める方でも、大きさや重さを気にすることなく自由な撮影をお楽しみいただけます。また、ボディ内手ブレ補正搭載のカメラや三脚を使っての撮影で、極力荷物を軽量化したいという方にもお勧めの望遠ズームレンズです。

さらに、フルサイズより小型なAPS-CサイズのEマウントカメラとの組み合わせでも良好なバランスを維持できるので、より望遠効果が大きな約450mm相当※2) の撮影を楽しむことも可能です。
※2) APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ使用時 35mm換算焦点距離:105-450mm

3.ステッピングモーターユニット「RXD」を搭載

AF駆動には、レンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニットRXDを搭載。高速かつ精緻なAF動作が可能なため、望遠レンズで撮影が想定される動きの激しい被写体に正確にピントを追従し続けることができます。また、静粛性にも優れていることから、コンサートホールなど静音が求められるシーン、あるいはレンズの駆動音が記録されやすい動画撮影などでも効果的に活用していただけます。

さらに、ソニー製カメラが搭載する「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」にも対応しており、AFでの合焦後にフォーカスモードを切り換えることなく手動でピントを微調整できます。

4.シリーズとしての使い勝手の良さ

Model A047は、当社製フルサイズミラーレス用レンズシリーズ※3) と同じく、フィルター径をφ67mmに統一しています。同シリーズを交換レンズとして使用すれば、PLフィルターやNDフィルターをはじめとした各種フィルターやレンズキャップなどを共用でき、よりスムーズな撮影が可能。フィルターを取り揃えるための出費も最小限にすることができます。

※3) ミラーレス用フィルター径φ67mmラインアップ(発売順)
・28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) / 大口径標準ズームレンズ
・17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046) / 大口径超広角ズームレンズ
・24mm F/2.8 Di III OSD (Model F051) / M1:2単焦点レンズ
・35mm F/2.8 Di III OSD (Model F053) / M1:2単焦点レンズ
・20mm F/2.8 Di III OSD (Model F050)/ M1:2単焦点レンズ
・70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056) / 大口径望遠ズームレンズ
・28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)/ 高倍率ズームレンズ

5.レンズ鏡筒の主要箇所にシーリングを施した簡易防滴構造

レンズ鏡筒の可動部や接合部など、主要な箇所に防滴用のシーリングを配した簡易防滴構造を採用しています。

6.カメラの主な機能に対応

  • ファストハイブリッドAF
  • 瞳AF
  • ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)
  • カメラ内レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
  • カメラによるレンズ本体ファームウェアアップデート

※各種機能につきましては各カメラにより異なります。詳しくはカメラの取扱説明書にてご確認ください。(2020年8月現在)

タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)プロモーションムービー

タムロン 70-300mm F4.5-6.3 (Model A047) × 写真家 Marcie Reif ムービー

タムロン 70-300mm F4.5-6.3 (Model A047) × 写真家 Andre Costantini ムービー

TAMRON公式Webサイト

レンズ外観・アクセサリー写真

TAMRON公式Webサイト

タムロン SONY(ソニー) Eマウント用レンズシリーズ 特設サイト

TAMRON SONY(ソニー) Eマウント用レンズ 特設サイト

TAMRON MAG 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の記事一覧