35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応 TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)開発発表

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ(以下 フルサイズミラーレス一眼カメラ)対応の大口径標準ズームレンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」(以下 Model A036)を開発しましたのでお知らせいたします。これにより、タムロンは従来の一眼レフカメラ及びAPS-Cミラーレスカメラ用レンズに加え、フルサイズミラーレスカメラ用レンズのラインナップ拡充に努めて参ります。
Model A036は、高画質と大口径ならではの美しいボケ味を両立したこだわりの描写性能を持つ、表現力豊かなレンズです。製品設計の工夫により、ワイド端での最短撮影距離は0.19mを達成。これまでにないダイナミックな広角表現を楽しむことができます。
また、質量550g、全長117.8mmと、大口径標準ズームクラスとして軽量・コンパクトなサイズを実現。フルサイズミラーレスカメラのボディにフィットし、持ち運びしやすく、様々な撮影シーンでご活用いただけます。
さらに、AF駆動には静粛性に長けた、高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載しているため、動画撮影にも適しています。加えて、屋外の撮影を考慮した簡易防滴構造や、汚れがつきにくくメンテナンスも容易な防汚コートの採用、ソニー製カメラに搭載されている「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」にも対応するなど、高性能かつより快適な撮影が楽しめる機能も充実した実用性の高い1本です。
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

レンズ製品名: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
発売日:2018年中頃発売予定
ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)
主な特徴
- 高画質と美しいボケ味を両立したこだわりの描写性能
- 質量550g、全長117.8mmを実現し、機動性に長けた大口径標準ズーム
- よりダイナミックな広角表現を可能にする、最短撮影距離0.19m (WIDE側)と0.39m (TELE側)を達成
- 静粛性に優れ、動画撮影にも適したステッピングモーターユニット「RXD」を搭載
- タムロンブランドのアイデンティティの一貫性と操作性を重視したデザインを採用
- 快適な撮影をサポートする簡易防滴構造と防汚コートの搭載
- AFとMFの切り替えを瞬時に可能にする「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」に対応
※開発中の製品の為、仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
TAMRON MAGの28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の記事はこちら
35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)発売発表
タムロン初の35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応大口径標準ズームレンズ。こだわりの描写性能と小型・軽量ボディを実現したTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) を発売発表いたしました。
TAMRONMAG 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の記事一覧
写真家 Remi Chapeaublanc氏がタムロン28-75mm F/2.8でカンボジアの風景とそこに暮らす人を撮影した全14カットを公開。
TAMRON公式フォトサイトでも紹介している28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の公式フォトギャラリーから、未公開カットを含む全14枚を紹介いたします。写真家のRemi Chapeaublanc氏によるカンボジアの自然や遺跡、そこに暮らす人々の様子などを写しとめた作品をご覧ください。
富士山写真家 TAKASHI氏がタムロン大口径標準ズーム28-75mm F/2.8で冬空に映える富士山を撮影
富士山写真家 TAKASHI氏が、冬空や夕景などをバックに富士山を撮影。35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応の、ソニーEマウント用大口径標準ズームレンズTamron 28-75mm F/2.8 Di lll RXD (Model A036)で切り取った9作品をご紹介いたします。
写真家 並木 隆がタムロン28-75mm F/2.8 で撮るスリランカの旅スナップ
タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のコンパクトサイズと高い描写力は、旅の記念やスナップにピッタリとし、スリランカ旅行で風景と身近なスナップシーンを撮影した写真家 並木 隆氏のインプレッションです。
写真家 別所 隆弘がタムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)で撮る晩秋の風景
写真家 別所 隆弘氏による、晩秋から初冬にかけて移りゆく滋賀・京都の風景をタムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)で撮影したインプレッションです。
星景写真家 北山 輝泰がTAMRON 28-75mm F2.8 Di Ⅲ RXDで撮影をする房総の星空
28-75mm F/2.8 Di lll RXD (Model A036)を付けて撮影をしてきた、房総半島の星景写真。レンズの軽さをメリットとし、カメラボディとのバランス感や手持ち撮影、フレアやゴーストを抑えた点などを特徴として、星景写真とともに28-75mmをご紹介していただきました。
写真家 魚住 誠一氏がタムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)で撮る 韓国ポートレート
写真家の魚住 誠一氏が軽量でF/2.8通しの標準ズームを使いこなす。TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)を使用した韓国でのポートレート撮影をご覧ください。
写真家 八雲 いつか氏が28-75mm F/2.8 (Model A036)で撮影したスナップ。公式フォトギャラリー未公開カットを含む全15カット
TAMRON公式フォトサイトでも紹介している 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) の公式フォトギャラリーから、未公開カットを含む全15枚を紹介いたします。写真家の八雲 いつか氏によるニューヨークのスナップ写真をご覧ください。
.Frame(ドットフレーム):写真家とタムロンレンズをつなぐギャラリー型の連載コンテンツ
【.Frame】vol.8 黒田 明臣×TAMRONポートレート「人間的整合性」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame(ドットフレーム)ポートレート編 Vol.8は黒田 明臣氏の連載3回目「人間的整合性」と題した室内ポートレートをご覧ください。
【.Frame】vol.5 黒田 明臣×TAMRONポートレート「写真のための世界」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame(ドットフレーム)ポートレート編 Vol.5は黒田 明臣氏の連載2回目「写真のための世界」と題したすこし非日常な日常を演出をご覧ください。
【.Frame】vol.2 黒田 明臣×TAMRONポートレート「Egoistic Fictions」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame(ドットフレーム)は、写真家とタムロンレンズをつなぐギャラリー型の連載コンテンツです。ポートレート編 Vol.02は、黒田 明臣氏による「Egoistic Fictions」。黒田氏が友人と過ごしたありのままの時間が映し出されています。
【.Frame sp04】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「日常の中に滑り込むレンズ」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame第2弾、ハービー・山口氏による「日常の中に滑り込むレンズ」日常の中のふとした光景や、出会った人物、事柄などのスナップポートレート作品を公開していきます。
【.Frame sp03】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「京都の春」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame第2弾、ハービー・山口氏による「京都の春」ドラマティクな光景に出会える桜と京都が作り出すコラボレーションしたスナップポートレート作品を公開していきます。
【.Frame sp02】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「日々の光」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame第2弾、ハービー・山口氏による「希望の光」生きる希望を撮りたい、という願いをテーマとしたスナップポートレート作品を公開していきます。
【.Frame sp01】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「その一瞬を写真に」with 28-75mm F/2.8(Model A036)
.Frame第2弾はCP+2019タムロンステージ連動企画として、ハービー・山口氏による「日々出会う人や光景、その一瞬を写真に」をテーマとして、スナップポートレート作品を公開していきます。