【TAMRON MAG タムロンレンズ記事特集】ソニーEマウント用 大口径標準ズームレンズ 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

タムロンが初めてフルサイズミラーレスカメラ用レンズとして発売したTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)は、2018年の発売当初から、多くの皆様に手にして頂いている製品です。このレンズの誕生以降、タムロンではソニーEマウント用レンズのラインアップを拡充してまいりました。

ミラーレスカメラが持つポテンシャルを引き出すため、光学系を新設計したタムロンのEマウント用レンズラインアップ。高い解像力と美しいボケの両立。ミラーレスカメラに最適な軽量・コンパクト設計。そして、“寄れるレンズ”として共通した最短撮影距離の短さは、表現の幅を広げます。

その魅力を伝えるため、TAMRON公式ブログ「TAMRON MAG」では、ソニーEマウント用のレンズシリーズの中から1機種にフィーチャーした特集記事をお届けします。今月は28-75mm F2.8 (Model A036)をお楽しみください。

ソニーEマウント用 TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

レンズ製品名: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
発売日:2018年5月24日 ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)
希望小売価格:110,000円 (税込)

製品ページ: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) 製品ページ

TAMRON MAG 28-75mm F2.8 インプレッション・フォトギャラリー

TAMRON MAGでは様々な写真家の皆様に28-75mm F2.8 (Model A036)を使用して頂きました。ポートレートから風景、身近なスナップから旅先での思い出に残る一枚まで、写真家の皆様のインプレッションとともにお楽しみください。

写真家 Remi Chapeaublanc氏がタムロン28-75mm F2.8でカンボジアの風景とそこに暮らす人を撮影した全14カットを公開

記事を見る

TAMRON公式フォトサイトでも紹介している28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の公式フォトギャラリーから、未公開カットを含む全14枚を紹介いたします。写真家のRemi Chapeaublanc氏によるカンボジアの自然や遺跡、そこに暮らす人々の様子などを写しとめた作品をご覧ください。

富士山写真家 TAKASHI氏がタムロン大口径標準ズーム28-75mm F2.8で冬空に映える富士山を撮影

記事を見る

富士山写真家 TAKASHI氏が、冬空や夕景などをバックに富士山を撮影。35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応の、ソニーEマウント用大口径標準ズームレンズTamron 28-75mm F/2.8 Di lll RXD (Model A036)で切り取った9作品をご紹介いたします。

写真家 並木 隆氏がタムロン28-75mm F2.8 (Model A036)で撮るスリランカの旅スナップ

記事を見る

タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のコンパクトサイズと高い描写力は、旅の記念やスナップにピッタリとし、スリランカ旅行で風景と身近なスナップシーンを撮影した写真家 並木 隆氏のインプレッションです。

写真家 別所 隆弘氏がタムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD (Model A036)で撮る晩秋の風景

記事を見る

写真家 別所 隆弘氏による、晩秋から初冬にかけて移りゆく滋賀・京都の風景をタムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)で撮影したインプレッションです。

星景写真家 北山 輝泰氏がTAMRON 28-75mm F2.8 Di Ⅲ RXD (Model A036)で撮影をする房総の星空

記事を見る

28-75mm F/2.8 Di lll RXD (Model A036)を付けて撮影をしてきた、房総半島の星景写真。レンズの軽さをメリットとし、カメラボディとのバランス感や手持ち撮影、フレアやゴーストを抑えた点などを特徴として、星景写真とともに28-75mmをご紹介していただきました。

鉄道風景写真撮影 プロに学ぶ機材とテクニック by 米屋 こうじ

記事を見る

連載企画の第3回目は日本をはじめ、世界の鉄道風景を撮影するため旅を続けている写真家 米屋 こうじ氏がフルサイズデジタル一眼とフルサイズミラーレス一眼の2本を使い「鉄道風景」の撮影方法について作品と供に紹介しています。

写真家 魚住 誠一氏がタムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD (Model A036)で撮る 韓国ポートレート

記事を見る

写真家の魚住 誠一氏が軽量でF/2.8通しの標準ズームを使いこなす。TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)を使用した韓国でのポートレート撮影をご覧ください。

写真家 八雲 いつか氏が28-75mm F2.8 (Model A036)で撮影したスナップ。公式フォトギャラリー未公開カットを含む全15カット

記事を見る

TAMRON公式フォトサイトでも紹介している 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) の公式フォトギャラリーから、未公開カットを含む全15枚を紹介いたします。写真家の八雲 いつか氏によるニューヨークのスナップ写真をご覧ください。

コンパクトと高画質を両立させた大口径ズームレンズ3機種ラインアップ

ソニーEマウント対応の標準ズームレンズ 28-75mm F2.8 (A036)、超広角ズームレンズ 17-28mm F2.8 (A046)、そして望遠ズームレンズ 70-180mm F2.8 (A056)の最大の特長は小型・軽量。3本の総重量は1,780gと携帯性の高さを実現しました。3本同時に持ち歩き、自由にレンズ交換を楽しむ魅力をお届けします。

写真家 別所 隆弘氏がTAMRON 70-180mm F2.8 (Model A056)など3本のレンズで撮影する「タムロン大三元 弘前桜紀行」

記事を見る

写真家 別所 隆弘氏が、フルサイズミラーレス用の大口径ズームレンズ、TAMRON 70-180mm F2.8、17-28mm F2.8、28-75mm F2.8で撮影したインプレッションです。見事に咲き乱れる弘前の桜とその風景を、3本のレンズで写し取った作品でご覧ください。

写真家 魚住 誠一氏が、Eマウント用のタムロン17-28mm F2.8、28-75mm F2.8、70-180mm F2.8の3本で撮る、松永有紗ポートレート

記事を見る

写真家 魚住 誠一氏が、ソニーEマウント用大三元ズームレンズ、TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)、28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)、70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)を使い、各レンズの特長を活かして撮影したポートレート作品をご紹介します。

TAMRON MAGスペシャル企画

TAMRON MAGでは、写真の楽しさを広げるために撮影のコツやフォトスポットなどをお届けしているメディア Photoliとのコラボ企画として「TAMRONレンズと過ごすとある日常」をテーマに連載をお送りしました。また、写真家とタムロンレンズをつなぐギャラリー形式の連載コンテンツ「Frame(ドットフレーム)」では、ハービー・山口氏による「日々出会う人や光景、その一瞬を写真に」をテーマにスナップポートレート作品を、黒田明臣氏からは「光」をテーマとしたポートレート作品をお届けしました。併せてご覧ください。

朝起きてから夜寝るまでをなぞる。タムロン 28-75mm F2.8 (Model A036)と過ごす一日

記事を見る

日々のなんでもない世界の様子を、少しだけ華やかに残してくれる写真の魅力に惹かれて。“flatt”の連載第五弾の今回は「日常とタムロンレンズ」をテーマに、28-75mm F2.8 (Model A036)と過ごした一日をお届けします。日々の何気ない瞬間も愛せるレンズで切り取ると、なんだか特別なものに感じられる気がします。

日常に、ほんのスパイスを添えて。タムロン28-75mm F2.8 (Model A036)で訪ねる、高知・桂浜

記事を見る

写真を撮るために旅をして、旅をするために写真を撮る。写真のある日常の中で、スパイスのような非日常を求め、今回はTAMRON 28-75mm F2.8 (Model A036)をお供に高知県の桂浜へ向かいしました。“flatt”連載の第一弾、テーマは「旅とレンズ」でお届けします。

【.Frame sp04】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「日常の中に滑り込むレンズ」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

Frame第2弾、ハービー・山口氏による「日常の中に滑り込むレンズ」日常の中のふとした光景や、出会った人物、事柄などのスナップポートレート作品を公開していきます。

【.Frame sp03】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「京都の春」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

.Frame第2弾、ハービー・山口氏による「京都の春」ドラマティクな光景に出会える桜と京都が作り出すコラボレーションしたスナップポートレート作品を公開していきます。

【.Frame sp02】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「日々の光」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

.Frame第2弾、ハービー・山口氏による「希望の光」生きる希望を撮りたい、という願いをテーマとしたスナップポートレート作品を公開していきます。

【.Frame sp01】ハービー・山口×TAMRONスナップポートレート「その一瞬を写真に」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

.Frame第2弾はCP+2019タムロンステージ連動企画として、ハービー・山口氏による「日々出会う人や光景、その一瞬を写真に」をテーマとして、スナップポートレート作品を公開していきます。

【.Frame】vol.8 黒田 明臣×TAMRONポートレート「人間的整合性」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

.Frame(ドットフレーム)ポートレート編 Vol.8は黒田 明臣氏の連載3回目「人間的整合性」と題した室内ポートレートをご覧ください。

【.Frame】vol.5 黒田 明臣×TAMRONポートレート「写真のための世界」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

.Frame(ドットフレーム)ポートレート編 Vol.5は黒田 明臣氏の連載2回目「写真のための世界」と題したすこし非日常な日常を演出をご覧ください。

【.Frame】vol.2 黒田 明臣×TAMRONポートレート「Egoistic Fictions」with 28-75mm F2.8(Model A036)

記事を見る

.Frame(ドットフレーム)は、写真家とタムロンレンズをつなぐギャラリー型の連載コンテンツです。ポートレート編 Vol.02は、黒田 明臣氏による「Egoistic Fictions」。黒田氏が友人と過ごしたありのままの時間が映し出されています。

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)ムービー

大口径標準ズームレンズ 28-75mm F2.8 (Model A036)の魅力を動画でもご覧いただけます。

【CP+2021 ONLINEアーカイブ公開】タムロン|Eマウント用大口径標準ズームレンズ|28-75mm F2.8 イントロダクションムービー

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)× 写真家Remi Chapeaublanc ムービー

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)イントロダクション・ショートムービー

TAMRON公式 YOUTUBEチャンネル

ソニーEマウント用 TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

レンズ製品名: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
発売日:2018年5月24日 ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)
希望小売価格:110,000円 (税込)

製品ページ: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) 製品ページ

タムロン ソニーEマウント用レンズシリーズ 特設サイト

28-75mm F2.8 (Model A036)をはじめ、2021年6月に発売となる最新の超望遠ズームレンズ150-500mm F5-6.7 (Model A057)や、APS-Cサイズの超広角ズームレンズ11-20mm F2.8 (Model B060)など、タムロンのEマウント用レンズシリーズの製品情報をご覧いただけます。

TAMRON公式Webサイト