【CP+2022開催記念】 全30機種の中からお好きなタムロンレンズが当たるプレゼントキャンペーンを実施(応募は3/15まで)
「CP+2022」の開催を記念して、「全30機種の中からお好きなタムロンレンズが当たるプレゼントキャンペーン」を実施いたします。タムロンの現行製品でお好きなレンズを1本プレゼントいたします。
「CP+2022」の開催を記念して、「全30機種の中からお好きなタムロンレンズが当たるプレゼントキャンペーン」を実施いたします。タムロンの現行製品でお好きなレンズを1本プレゼントいたします。
タムロンは2021年2月25 日(木)~2月28日(日)にオンラインにて開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2021 ONLINE」に出展します。特設サイトでは、オンラインレンズセミナーやソニーEマウントレンズシリーズをご紹介します。
水谷 たかひと氏によるスポーツ写真におけるSP150-600mm F/5-6.3 G2 とSP70-200mm F/2.8 G2のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。600mmという超望遠域の世界、ズームレンズの解像力に加え、一瞬を狙うスポーツ写真家として、機材の信頼性などを語っていただきました。
むらいさち氏による35mm F/2.8のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。水中から星空まで様々なロケーション撮影におけるレンズの選びのポイントについて語っていただきました。
ハービー・山口氏による24mm F2.8のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。24mmの画角を活かした被写体との距離感など、モノクロスナップ作品と共に語っていただきました。
大村祐里子氏による28-75mm F2.8、24mm F/2.8、のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。2本のレンズを使った旅先でのスナップ作品とともに空気感を映しとるレンズ描写について語っていただきました。
岡嶋 和幸氏によるSP 35mm F1.4のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。プリントでの作品作りに応える、レンズの高い解像性能や描写力について語っていただきました。
北山 輝泰氏による17- 28 mm F 2.8、SP 15-30mm F 2.8、SP 35 mm F1.4、3本のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。星景撮影における各機種の焦点距離・画角の魅力や性能、高い解像力について語っていただきました。