写真家 Woody Lau氏が、高倍率ズーム タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)富士フイルムXマウント用で撮るポートレートスナップ

写真家のWoody Lau氏が、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の富士フイルムXマウント用高倍率ズームレンズ、タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)で撮影したポートレート作品をご紹介します。レンズを交換することなく、たった1本のレンズで撮影された、バリエーション豊かな作品をご覧ください。
一枚目の写真 焦点距離:28mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/70秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
作品コメント
私はポートレートをメインに様々な撮影を行っていますが、これまではずっと単焦点レンズを使っていました。単焦点レンズは小さくて軽く、それが大口径レンズなら、ボケ味を活かした美しい描写の写真が撮れるからです。しかし近年では、こうしたボケ描写による撮影以外にも、様々なシーンを撮影するようになりました。ありふれた日々の中のポートレートを撮るのが好きで、目の前の情景を見たままにとらえ、出会った人々の表情からうかがえる、その暮らしやストーリーまで感じさせるような写真が撮りたいと思っています。
長年富士フイルムユーザーとして、50-140mmや70-300mmは知っていましたが、今回試した新しい高倍率ズームレンズ、タムロン18-300mm F3.5-6.3の非常に幅広い焦点距離には驚きました。APS-Cフォーマットのため、35mm判換算での焦点距離は27-450mmとなり、まさに「1本でほとんどの焦点距離をカバーできるレンズ」と言えます。
通常は35mm、50mm、85mmの単焦点レンズを持って撮影に出かけていましたが、この高倍率ズームレンズ18-300mm F3.5-6.3があれば、複数のレンズでカバーする焦点距離を1本で網羅することができます。単焦点レンズをその都度交換する、といった撮影時の負担が減り、撮りたいシーンを逃さずとらえる、快適で、価値ある撮影が実現できます。また、同じシーンでも焦点距離やアングルを変えることで構図に変化が生まれ、撮影シーンのバリエーションも増えます。
画質についても単焦点に匹敵するような素晴らしい描写です。富士フイルムX-T4に装着して使いましたが、AFについては申し分ありませんでした。18mmはもちろんのこと、300mmでもピント合わせのスピードがとても速く、静かで正確でした。レンズには手ブレ補正機構VCが搭載されているので、望遠300mmでの手持ち撮影も問題ありません。そして特筆すべきは、18mmで最短撮影距離0.15mという驚くほどの至近距離で撮影ができる事です。最大撮影倍率1:2で写し出す世界は、私の創造や表現の幅を広げてくれました。この驚きの特長は、間違いなく18-300mm F3.5-6.3の大きな付加価値となるでしょう。
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)
富士フイルムXマウント (APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ用レンズ)
タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)はズーム比16.6倍を実現し、AF駆動には静粛性・俊敏性に優れたリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載。特殊硝材をバランスよく配置したことで、画面の中心から周辺まで高い描写性能を維持し、クラストップレベルの高画質を実現しています。優れた近接撮影能力と手ブレ補正機構VCも搭載。広角から超望遠まで高画質を手軽にお楽しみいただくことができる、実用性の高いレンズです。
焦点距離:18mm 絞り:F5.6 シャッタースピード:1/950秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:Pro Neg. Hi
焦点距離:86mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:37mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/600秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:40mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/150秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:23mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/320秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:56mm 絞り:F4.5 シャッタースピード:1/280秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:42mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/220秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:18mm 絞り:F3.5 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:160 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシミュレーション:CLASSIC CHROME
タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061) × 写真家 Woody Lau | 作例 | FUJIFILM | Sony | 富士フイルムXマウント
タムロン 18-300mm F3.5-6.3 (Model B061) プロモーションムービー
写真家プロフィール
Woody Lau ウッディ・ラウ
1996年生まれ。香港を中心に活動しており、個人の撮影プロジェクトだけにとどまらず、様々なコマーシャル撮影にも携わっている。2021年には複数の個展を開催し、初の写真集「Aerial」を出版。
レンズ製品名: 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)
発売日:富士フイルムXマウント用:2021年10月28日 ソニー Eマウント用:2021年9月24日
希望小売価格:96,800円(税込)
ニュース: 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) プレスリリース
製品ページ: 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)製品ページ
TAMRON MAG 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)の記事一覧
写真家 曽根原 昇氏が、高倍率ズーム タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)富士フイルムXマウント用超望遠域で撮る快適な動物園撮影
写真家の曽根原 昇氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の富士フイルムXマウント用高倍率ズームレンズ、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)のフォトギャラリーです。超望遠域までカバーする高倍率ズームレンズで撮影された動物の作品をご覧ください。
写真家 鹿野 貴司氏が、タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)ソニー Eマウント用で印象的に切り取る、街角スナップ
写真家 鹿野 貴司氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応 ソニー Eマウントの高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)で撮影した作品をご紹介します。街角のスナップを、鹿野氏の視点で印象的に切り取った作品をご覧ください。
写真家 相沢 亮氏がタムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)ソニー Eマウント用で写し撮る、日々のスナップや旅の風景
写真家の相沢 亮氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)のインプレッションです。幅広い焦点距離と携帯性を活かしてとらえた、街スナップや旅の風景をご覧ください。
写真家 渡邉 真弓氏がタムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)富士フイルムXマウント用で写す、晩秋の北海道・浦河町の旅
写真家の渡邉 真弓氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の富士フイルムXマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)のインプレッションです。幅広い焦点域と高い描写力でとらえた、晩秋の風景作品やスナップをご覧ください。
風景写真家 古市 智之氏が、オールマイティなタムロン28-300mm F3.5-6.3 (Model B061)富士フイルムXマウント用で写し撮る秋の風景
写真家の古市 智之氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応 富士フイルムXマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)のインプレッションです。レンズの描写力を、紅葉や自然風景などの作品でご覧ください。
写真家 並木 隆氏が、「万能レンズ」の高倍率ズーム タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)で撮る、描写力のある寄り、望遠スナップ
写真家 並木 隆氏による、APS-Cサイズミラーレス用ソニー Eマウントの高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)で撮影した作品をご紹介します。従来の高倍率ズームとは違った描写性能やボケ味を活かした作品をご覧ください。
写真家 塙 真一氏が高倍率ズーム、タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)富士フイルムXマウント用で北陸などの旅スナップを公開
写真家の塙 真一氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の富士フイルムXマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)の作品をご紹介します。北陸をはじめ、旅先で出会った自然豊かな情景などを、高倍率ズーム1本で撮影した作品でご覧ください。
写真家 Klaus Wohlmann氏が新発売となる高倍率ズーム、タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)で撮った、街歩きのスナップ9作品を公開
写真家のKlaus Wohlmann氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)の作品をご紹介します。街を歩きながらとらえたスナップ作品、全9カットをご覧ください。
写真家 Philip Ruopp氏が、新発売となる高倍率ズーム、タムロン18-300mm F3.5-6.3 (Model B061)で旅スナップを撮影、全11作品を公開
写真家のPhilip Ruopp氏による、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用高倍率ズーム、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)の作品をご紹介します。自然風景や人物を取り入れた旅スナップ作品、全11カットをご覧ください。