写真家 Jose Mostajo氏がタムロン35-150mm F2-2.8 (Model A058)で撮影した、ペルーの風景やスナップなど10作品を公開

写真家のJose Mostajo氏が、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用大口径望遠ズームレンズ、タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)で撮影した作品をご紹介します。旅先のペルーでとらえた山々の風景やスナップなど、全10作品をご覧ください。
一枚目の写真 焦点距離:35mm 絞り:F7.1 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:250 使用カメラ: ソニー α7R III
作品コメント
ペルー出身の私は、よく旅に出かけます。今回は、ワラスとクスコの街やその周辺へハイキングに出かけ、山頂の風景などを撮影してきました。マチュピチュの遺跡、虹の山の色、ピスコ山の頂上など、様々な景色が見られるため、時間をかけてそれらの風景を撮影しました。使用したレンズは、ソニー Eマウント用の大口径望遠ズームレンズ、タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)です。このレンズは幅広い焦点距離に加え、大口径F2-2.8で、風景、都市、人物などあらゆるものを撮影するために必要な柔軟性を兼ね備えていました。
日の出や日没の撮影では、F2始まりであることのメリットを強く感じました。ISO感度を低く抑えることができ、開放でも写りはシャープです。また、堅牢性も高く、サイズは他のF2.8ズームと同程度でありながら、しっかりとした造りです。簡易防滴構造も備えているため、雪の降る山での撮影や、雨が降りだした際も問題なく撮影することができました。
また、広角端35mmでの最短撮影距離0.33mを活かして、自生している植物などを間近で撮影するのにも役立ちました。開放F2で撮影すれば、背景が柔らかくボケて被写体を際立たせることもできます。風景撮影をはじめ、近接撮影も可能で、何本もの明るい単焦点レンズを1本にまとめたかのように感じました。撮影する前は、150mmにF2.8は必要なのか? と思っていましたが、使ってみてその必要性に気付きました。特に夕日が沈むときに望遠側で山を大きく引き寄せて撮りたいときなど、F2.8という明るさを実感しました。
もう一つの嬉しい驚きは、静かで速いAFです。リニアモーターフォーカス機構VXDを採用しているため、ほぼ無音でありながら、常に高速かつ正確に動作し、全速力で走るラマや上空を飛ぶコンドルに出会ったときも、連写にも対応している高速AFで問題なく捉えることができました。
マウンテンハイカーとして常に旅をしている私にとって、このレンズは荷物を少なくできるありがたい存在です。この1本があればプロの現場でのポートレート撮影や、トレッキングをしながらの風景撮影、そして低照度のカフェではテーブルフォトなども撮影することができます。素晴らしい光学性能を備えた高品質なレンズなので、常にバッグに入れておけば、活躍すること間違いなしです。
TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)
ソニー Eマウント (フルサイズミラーレス一眼カメラ用レンズ)
タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)は、広角端で開放 F2を達成し、準広角35mmから望遠150mmまで、ポートレート撮影で使用頻度の高い画角を1本でカバーします。大幅な大口径化と高画質を実現、リニアモーターフォーカス機構VXDにより高速・高精度AFを達成しています。新デザインの採用により、操作性や質感も向上しました。独自開発の専用ソフトウェアにより、レンズのカスタマイズも可能になりました。
焦点距離:82mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:1250 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:108mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:35mm 絞り:F2 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:150mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度:100 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:42mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:45mm 絞り:F6.3 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:160 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:35mm 絞り:F2 シャッタースピード:1/2500秒 ISO感度:100 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:150mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度:400 使用カメラ: ソニー α7R III
焦点距離:35mm 絞り:F2 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:100 使用カメラ: ソニー α7R III
タムロン 35-150mm F2-2.8 (Model A058) プロモーションムービー
写真家プロフィール

Jose Mostajo ホセ・モスタホ
ホセ・モスタホは、米国を拠点とするペルー人のトラベル/アドベンチャー写真家。2018年に南アメリカを横断する11カ月のバックパック旅行を始めて以降、アウトドアへの情熱を絶やすことなく世界中を旅している。彼の作品は、オーストラリア観光局や環境防衛基金、エンタープライズ、コロンビア、ヒルトンホテルなど多岐に渡る。自身の作品が、人々に自然を楽しむきっかけを与えられたらと願っている。
レンズ製品名: 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)
発売日:2021年10月28日 ソニー Eマウント (フルサイズミラーレス一眼カメラ用レンズ)
希望小売価格:229,900円 (税込)
ニュース: 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) プレスリリース
製品ページ: 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)製品ページ
TAMRON MAG 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)の記事一覧
写真家 大村 祐里子氏が、新製品タムロン35-150mm F2-2.8 (Model A058)で移りゆく表情を逃さず「捉える」
写真家の大村 祐里子氏による、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用 タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)のインプレッションです。モデルの表情の移り変わりを追いながら、撮りたいその一瞬を「捉えた」ポートレート作品をご覧ください。
写真家 高橋 伸哉氏が新発売のポートレートズーム、タムロン35-150mm F2-2.8 (Model A058)で撮影した未公開カット全9作品を公開
写真家の高橋 伸哉氏による、ポートレート撮影に最適なフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用大口径ズームレンズ、タムロン35-150mm F2-2.8 (Model A058)で撮影した作品をご紹介します。全9カットのポートレート作品をご覧ください。