写真家 Remi Chapeaublanc氏が超望遠ズーム、タムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)富士フイルムXマウント用で撮る野鳥写真

写真家のRemi Chapeaublanc氏による、タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)富士フイルムXマウント用のフォトギャラリーです。超望遠ズームレンズで野鳥たちの迫力溢れる瞬間をとらえた作品をご覧ください。
一枚目の写真( 焦点距離:214.4mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:10000 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME)
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)
富士フイルムXマウント用
タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)は、望遠側の焦点距離500mmを確保しながら、手軽に撮影を行える小型化を実現。高画質な描写性能はそのままに、超望遠500mmの世界を身近にお楽しみいただけます。追従性に優れた高速・高精度AFと、手ブレ補正機構VCの搭載により、超望遠域での手持ち撮影をサポートします。
作品コメント
私は昔から猛禽類が好きで、田舎に住んでいた頃の週末はほとんど森に入り浸り、フィルムカメラで野鳥を撮影する幼少期を過ごしていました。それから十数年が経ち、猛禽類撮影は私の専門分野のひとつとなっています。
今回、タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)富士フイルムXマウント用の撮影依頼を受けた時、通常の超望遠レンズはとても重くかさばるため、正直なところ少し不安でした。しかし、実際にレンズを手にすると、小さなバックパックで持ち運びができるコンパクトさ、三脚なしで一日中使うことができる機動力に驚かされました。
特に手ブレ補正機構VCの性能が素晴らしく、軽快な手持ち撮影が可能です。500mm(35mm判換算750mm相当)で1/30秒の条件下でも手持ちでとてもシャープな写真を撮影することができました。また、目の前に飛んでくるハヤブサを難なく撮影することができる高速・高精度なAF性能にも非常に驚かされました。ハヤブサはF1のレーシングカー並みのスピードを出すことができ、時速389kmを記録したこともあるような鳥なので驚きです。この軽量、コンパクトなレンズは野鳥撮影だけでなく、野生動物を撮影するのにも最適なレンズの一つと言えるでしょう。
焦点距離:焦点距離:207.4mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/240秒 ISO感度:3200 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:150mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/2000秒 ISO感度:6400 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:150mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/220秒 ISO感度:1000 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:500mm 絞り:F6.7 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:3200 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:150mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/950秒 ISO感度:320 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:500mm 絞り:F6.7 シャッタースピード:1/480秒 ISO感度:3200 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:500mm 絞り:F6.7 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:2500 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:433.9mm 絞り:F6.3 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:400 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:408mm 絞り:F6.3 シャッタースピード:1/1100秒 ISO感度:320 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
焦点距離:150mm 絞り:F5 シャッタースピード:1/220秒 ISO感度:800 使用カメラ:富士フイルムX-T4 フィルムシュミレーション:CLASSIC CHROME
写真家プロフィール

Remi Chapeaublanc レミ・シャプーブラン
フランス人写真家。常に外へ目を向け、ライフワークである旅は通訳をはさむことなく表現とイメージで交流を図っている。旅、ルポルタージュ、ほか多くのトピックにリンクされた写真撮影プロジェクトに取り組んでおり、カザフの遊牧民とその動物たちのポートレートシリーズ「Gods & Beasts」(2011年)は世界的にも認知されている。彼の写真はパワフルかつ洗練されているだけでなく、非常に人間味があることが魅力である。
【写真家サイト】
- Websaite:http://www.remichapeaublanc.com/

レンズ製品名: 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)
発売日:2022年10月13日 富士フイルムXマウント用
希望小売価格:209,000円(税込)
ニュース: 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)プレスリリース
製品ページ: 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)製品ページ
TAMRON MAG 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)の記事一覧
写真家 今浦 友喜氏が超望遠ズームレンズ、タムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)富士フイルムXマウント用で撮る風景写真、全11カットを公開
写真家の今浦 友喜氏による、富士フイルムXマウント用超望遠ズームレンズ タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) のフォトギャラリーです。35mm判換算225-750mm相当の焦点距離で切り取った、バリエーション豊かな作品をご覧ください。
鉄道写真家 煙道 伸麻呂氏の鉄道冒険旅第1弾、タムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)でとらえる超望遠ズームの描写と魅力
鉄道写真家 煙道 伸麻呂氏の、鉄道写真によるインプレッションです。第1弾は、フルサイズミラーレス用ソニー Eマウントの超望遠ズームレンズ、タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)です。軽快な撮影で捉えた、超望遠ならではの描写が感じられる鉄道風景作品をご紹介します。
航空写真家 佐々木 豊氏が TAMRON 150-500mm F5-6.7 (Model A057)で飛行機を撮影、ダイナミックにとらえた全8作品を公開
航空写真家の佐々木 豊氏による、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用超望遠ズーム、 TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)の作品をご紹介します。超望遠ズームで様々な角度から飛行機をとらえた、全8作品をご覧ください。
写真家 並木 隆氏がタムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)で写し撮る、超望遠ズームならではの花撮影
写真家 並木 隆氏が、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用超望遠ズームレンズ TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)で花を撮影したインプレッションです。超望遠ズームだからこそ撮れる世界を是非ご覧ください。
鉄道写真家 山下 大祐氏が、タムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)で撮影する鉄道写真の魅力、全9作品を公開
鉄道写真家の山下 大祐氏による、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用 TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)の作品をご紹介します。鉄道写真を様々な表現でとらえた魅力あふれる9作品をご覧ください。
写真家 Shannon Wild氏が、新発売となる超望遠ズーム、タムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)で野生動物を撮影、全11作品を公開
写真家のShannon Wild氏による、超望遠ズームとしてコンパクトな、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用 TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)の作品をご紹介します。南アフリカの自然をバックにチーターをとらえた全11カットをご覧ください。
写真家 山田 芳文氏が、新発売となる超望遠ズーム、タムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)で野鳥を撮影、全9作品を公開
写真家の山田 芳文氏が、手持ち撮影も可能な、フルサイズミラーレス専用設計ソニーEマウント用の超望遠ズームレンズ TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)で野鳥を撮影しました。全9カットをご覧ください。
スポーツフォトグラファー 水谷 たかひと氏がタムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057)でロードレースを狙う
スポーツフォトグラファー 水谷 たかひと氏が、新発売となるフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用超望遠ズームレンズ TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD(Model A057)でロードレースのライダーを撮影。優れたAF追従と描写力による作品を是非ご覧ください。