写真家 むらいさち氏がタムロン 35-150mm F2.8-4で撮るふんわりポートレート。全17カットを公開

水中の生き物やお花をやわらかな表現で写しとめる写真家むらいさち氏が、TAMRON 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043)で撮影したふんわりポートレート作品をご紹介します。

一枚目の写真( 焦点距離:100mm 絞り:F/3.8 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:100)

作品コメント

普段は自然を相手に撮影することが多いのですが、ポートレートという概念が僕にはありません。人が景色に溶け込んだ時、風景を写すように人物を写すのです。だから自分にとってはその場の間もとても大切です。今回、ポートレートズームTAMRON 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD(Model A043)を使用しました。普段は単焦点のレンズがメインの僕ですが、このレンズを使ってみて、なんだか心地良さを感じました。

「自然と人間の調和」が今回のポイント。風景に人物を入れたいので、35mmという画角はとても使い勝手の良さを感じました。そして良い表情の時にはぐっと寄って撮りたい。これが単焦点だと、レンズの交換で間があいてしまいます。今回は特にダンサーの撮影だったので、自分の都合でその動作を止めてしまうのは極力避けたいと思いました。彼女にこの自然の中に溶け込んで欲しいという思いもあります。そんな状況に、この35mmから150mmという絶妙な画角がマッチし、モデルにも自分にもストレスを与えずなんとも心地良いのです。

描写は、思った以上にクリアで、ボケがとても柔らかく絶妙。その画質の美しさに驚きました。

今回のカメラは、フルサイズミラーレス一眼カメラのニコンZ6を使いました。画角を自由に変えられるので目を離さずに撮影を続けることができ、ミラーレスカメラとこのレンズの相性も良いと感じました。(ニコン社製「マウントアダプターFTZ」使用)これが、僕が35-150mm F/2.8-4 Di VC OSDを心地よく感じる理由です。

焦点距離:44mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100

焦点距離:65mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100

焦点距離:35mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100

焦点距離:62mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/320秒 ISO感度:100

焦点距離:46mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/1600秒 ISO感度:100

焦点距離:145mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:100

焦点距離:35mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100

焦点距離:35mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/1250秒 ISO感度:100

焦点距離:150mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:100

焦点距離:150mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/3200秒 ISO感度:100

焦点距離:120mm 絞り:F/3.8 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:100

焦点距離:150mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/320秒 ISO感度:100

焦点距離:35mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/1600秒 ISO感度:100

焦点距離:35mm 絞り:F/5.6 シャッタースピード:1/250秒 ISO感度:100

焦点距離:150mm 絞り:F/5.6 シャッタースピード:1/320秒 ISO感度:100

焦点距離:56mm 絞り:F/3.5 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:100

レンズ製品名: 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043)
発売日:ニコン用:2019年5月23日 キヤノン用:2019年6月20日
希望小売価格:110,000円 (税込)

ニュース: 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) プレスリリース
製品ページ: 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) 製品ページ

写真家プロフィール

むらいさち Sachi Murai

20歳の頃より沖縄の小さな島に移り住みダイビングガイドとして過ごす。その後広告写真家の助手、ダイビング出版社のカメラマンを経て独立。現在は、水中から夜空のオーロラまで、地球上のあらゆる場所で自身のテーマである「幸せの瞬間」を求め、独自の感性で撮影を続けている。広告や雑誌を中心に、トークショーやセミナー、メディアへの出演など活動は多岐に渡る。

著書に、写真集「ALOHEART」「LinoLino」(LifeDesignBooks)、「きせきのしま」(小学館)、「FantaSea」(BUNKADO)。写真絵本「よるのこどものあかるいゆめ」詩:谷川俊太郎(マイクロマガジン)、教本「光と色の写真の教科書」(技術評論社)。「カメラ好き*1&2」(マイナビブックス)。2018年に新刊、写真集「しあわせのとき」(LibroArte)を発売。

この写真家の記事一覧を見る