写真家 桃井 一至氏がタムロン100-400mm F4.5-6.3 (Model A035)で動物を撮影。未公開カットを含む全10カットを公開

TAMRON公式フォトサイトの製品ページで紹介しているTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035))の作品から、未公開カットを含む全10カットをご紹介します。写真家 桃井 一至氏が撮影した、動物たちの表情を切り取った作品をご覧ください。
一枚目の写真( 焦点距離:227mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/250秒 ISO感度:1600)
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:200
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/400秒 ISO感度:1600
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:800
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/1250秒 ISO感度:800
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:800
焦点距離:227mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度:1600
焦点距離:200mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/1250秒 ISO感度:800
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:1600
焦点距離:400mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:1600
写真家プロフィール

桃井 一至 Kazushi Momoi
1968年、京都府生まれ。1990年に独立。
各種雑誌やカタログの撮影をはじめ、カメラ専門誌などでの執筆も多数。
またテレビ出演、webレポートなど活動ジャンルは多岐に渡り、丁寧なテクニック解説にも定評がある。ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」、著書「今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10II 基本&応用 撮影ガイド」、「ソニー α7R & α7 FANBOOK」など。公益社団法人 日本写真家協会会員。
【写真家サイト】
- WEB:http://www.gizmomo.com
- Facebook:https://www.facebook.com/gizmomo
- instagram:https://www.instagram.com/gizmomoi_peach/
TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)の特徴
- 「デュアルMPU(マイクロプロセッサ)」の採用で、優れたAF追従性と手ブレ補正効果を実現
- 超望遠ズームレンズにふさわしい高画質
- eBANDコーティングの採用でゴースト・フレアを軽減
- 軽量・コンパクトで機動性を追求した超望遠ズームレンズ
- 撮影領域を広げる、別売りアクセサリーの三脚座を用意
- テレコンバーター、 TAP-in ConsoleTM (タップインコンソール)に対応
- 屋外での快適な撮影をサポートする簡易防滴構造、防汚コート
詳細は製品ページや下記の記事もご覧ください。

レンズ製品名:タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)
発売日:2017年11月16日 ニコン・キヤノン用同時発売
希望小売価格:99,000円 (税込)
お知らせ: 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) プレスリリース
製品ページ: 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) 製品ページ