写真家 稲垣 徳文氏がタムロン SP 24-70mm F2.8 G2でプラハの街を撮影。未公開カットを含む全15カットを公開

一枚目の写真( 焦点距離:24mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/320秒 ISO感度100)
写真家の稲垣 徳文氏が、クラストップレベルの高画質を実現した大口径標準ズームレンズTAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)でチェコ共和国の首都プラハの街を撮影。TAMRON公式ギャラリーで既に公開されているカットに未公開カットを加えた、全15カットをご紹介いたします。
作品コメント
F/2.8大口径ズームレンズに求めるのは最高の「キレ」。確かな描写力が表現に生きてきます。「キレ」の良いレンズであればこそ、アウトフォーカスのボケが生きてくるのです。静粛性に優れた超音波モーター「USD」による高速AF、強力な手ブレ補正機構「VC」、逆光や強力な光源も、ハレーションやゴーストを気にせず撮影に集中できるレンズコーティングの素晴らしさ。SP 24-70mm F/2.8 G2は、これからの撮影シーンに相応しい至上の1本です。
焦点距離:42mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/8秒 ISO感度400
焦点距離:24mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/6秒 ISO感度400
焦点距離:24mm 絞り:F/4 シャッタースピード:0.4秒 ISO感度400
焦点距離:70mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度200
焦点距離:70mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度100
焦点距離:24mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度400
焦点距離:46mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/640秒 ISO感度200
焦点距離:70mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/400秒 ISO感度400
焦点距離:70mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度100
焦点距離:24mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/250秒 ISO感度100
焦点距離:24mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度200
焦点距離:24mm 絞り:F/8 シャッタースピード:1/5秒 ISO感度100
焦点距離:24mm 絞り:F/5 シャッタースピード:1/250秒 ISO感度400
焦点距離:70mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/4秒 ISO感度400
写真家プロフィール

稲垣徳文 Norifumi Inagaki
1970年東京生まれ。法政大学社会学部卒。マガジンハウス「ブル-タス」編集部、朝日新聞社AERA嘱託カメラマンを経てフリー。中国、シルクロードをはじめ、南極、赤道など今までに訪れた国と地域は50を数える。写真集に「大陸浪人」、近著に旅と写真のエッセイ集「旅、ときどきライカ」(エイ文庫)を出版。
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) の特徴
- クラストップレベルの高性能・高画質レンズ
- ゴースト、フレアを徹底的に抑制する「eBANDコーティング」を採用
- 新制御システム デュアルMPU(マイクロプロセッサ)の搭載により、AF速度・スピード、手ブレ補正効果が進化
- 快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート
- フードにロック機構を新搭載
詳細は製品ページや下記の記事もご覧ください。

レンズ製品名:タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
発売日:ニコン用:2017年8月2日 キヤノン用:2017年9月2日
希望小売価格:165,000円 (税込)
お知らせ: SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) プレスリリース
製品ページ: SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) 製品ページ
TAMRON MAGのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) の写真家インプレッション記事はこちら
写真家 阿部 秀之の100-400mmとSP 24-70mmで撮る、スリランカ、ピンナワラの象の孤児園
写真家の阿部 秀之さんがタムロン100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)とタムロン SP24-70mm F/2.8 DI VC USD (Model A032)で撮影されたスリランカの象の孤児園の写真をご覧いただけます。
写真家 大村 祐里子がSP 24-70mm F/2.8 G2で撮影する雪の東京
写真家の大村 祐里子さんが雪の東京を撮影しています。使用したレンズはSP24-70mm F/2.8 DI VC USD (Model A032)。めずらしい東京の雪景色と、その撮影を通して感じたレンズの使用感をご紹介いただきました。
写真家 種清 豊がSP 24-70mm F/2.8 G2を持ってドイツ北東部を旅する
写真家の種清 豊さんがドイツ北東部シュレスビヒホルシュタイン地方を旅しています。使用したレンズはSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)。クリスマスムードが高まる街並みや船が行き交う運河、農場で働く人たちの様子も伺えます。
写真家 HARUKIが新しくなったSP 24-70mm F/2.8 G2を携えて秋の糸島半島をめぐる旅
写真家のHARUKIさんが福岡県の糸島半島を訪れています。使用したレンズはSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)。海も山もある自然豊かな糸島半島の日常風景を切り取った、数々の作品を見ることができます。
夜景写真家 岩崎 拓哉のSP 24-70mm F/2.8 G2の高画質を活かして夜景を撮る
夜景写真家の岩崎 拓哉さんが東京・横浜・川崎の夜景を撮影しています。使用したレンズはSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)。船上や陸地から夜景を撮影し、レンズの使用感を教えてくださいました。