タムロン 17-28mm F2.8(Model A046)レンズ貸し出し体験会レポート(2019年8月24日開催)

大好評のタムロン35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応ソニーEマウントシリーズ第2弾として、2019年7月25日(木)に発売された、大口径超広角ズームレンズ TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD(Model A046)のレンズ体験会が、2019年8月24日(土)埼玉県川越市にて行われ、抽選で当選した16名にご参加いただきました。体験会の製品紹介資料や参加者の皆様が撮影した作品を交えながら、「17-28mm F2.8 Di III RXD (Model A046)」の体験会の様子をレポートします。

“小さい・軽い・寄れる”に驚き

会場となった川越市某所に集合してレンズを受け渡した後、体験会事務局スタッフによる10分間の製品説明があり、コンセプトや体験会でお試し頂きたいポイントなどが紹介されました。中でも、このレンズの特長である、小さい・軽い・寄れるという部分に注目が集まりました!

ワイド端17㎜で最短撮影距離0.19mまで寄って撮影している様子がこちらです
(※体験会説明資料より)。

その他、超広角ならではのデフォルメ画像が撮影可能になります。

焦点距離:17mm 絞り:f2.8 シャッタースピード:1/10 ISO感度:100

レンズを手に周辺フォトスポットへ

10分間の製品説明が終わり、撮影スポットである川越駅周辺へ! 約140分と限られた時間の中でそれぞれ自由に撮影。軽くコンパクトな大口超広角ズームはレンズ質量420gと信じられない軽さで持ち運び軽快! 小型でありヒューマンタッチのコンセプトを元に手に馴染む素材と形状にデザインされ、ミラーレス一眼カメラにもフィット。手にした参加者は、まずカメラとレンズのバランスなどをチェック。限られた時間内での実写でしたが「描写に満足・色良し・高画質!」、「軽くて使いやすい!」と高く評価いただきました。

参加者の写真とコメントを紹介

体験会にご参加いただいた皆様から寄せられたコメントと作品をご紹介します。

焦点距離:17mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:100

PHOTO:城 英樹様

焦点距離:17㎜ 絞り:F/5.6 シャッタースピード:1/50 ISO感度:100

PHOTO:UmeX様 BLOG
「暖簾の色合いとデニムのような生地の感じがすてきだったので、超広角で寄って撮りました。軽くて寄れて広く撮れるって、今までにないスナップが撮れそうです。」

左:焦点距離:17mm 絞り:f2.8 シャッタースピード:1/320 ISO感度:200

右:焦点距離:17mm 絞り:f2.8 シャッタースピード:1/200 ISO感度:200

PHOTO:nabecam様 Instagram  Twitter
「開放から非常にシャープでいてAFも違和感なく安心して頼ることができた。軽量コンパクトなレンズサイズは構図を探るハンドリングの軽快さにもつながった。 それはまるで単焦点レンズを扱っているかのような感覚だった。 何より撮影ストレスが本当に少なく、限られた時間の中でもインスピレーションを掻き立てられた。」

焦点距離:17㎜ 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/1250 ISO感度:125

PHOTO:吉野大輔様
「氷川神社で一通り写真を撮り終え、帰ろうというときに最後の最後に撮った1枚です。17mmでパースを効かせ、鳥居を大きく配置することで威厳を表現しました。カップルが何組か写っていますが、それぞれ別々の方向に向かって歩いてくれて自動的に人物のバランスが取れたので「スナップの神様が降りてきた!」と思いました。」
※プライバシー保護の為、一部画像を加工しております
※撮影協力:川越氷川神社

焦点距離:28mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/30 ISO感度:200

PHOTO:NAHO様 Instagram
「小さい・軽い・明るい』旅する女子の味方レンズ。 発色が良く、AFのストレスもなく、気持ちよく撮影できました。また、最短撮影距離が非常に短いため、被写体に徹底的に寄ることができ、表現の幅が広がりそうです。 早速このレンズと一緒に旅に出たくなりました。28-75mm F2.8 Di III RXD(A036)と共に、最前線で活躍してくれること間違いなしです!」
※撮影協力:川越氷川神社・縁むすび風鈴

焦点距離:26mm 絞り:F5.6 シャッタースピード:1/80 ISO感度:800

PHOTO:奥野 敬子様
「うっかりカメラを前回撮影時のクロップ設定のままで撮影してしまいましたので、17mmの広角を体験できなかったのは残念でした。 軽くて寄れるのはいいですね。使いやすかったですし、かなり欲しくなりました!」
※プライバシー保護の為、一部画像を加工しております
※撮影協力:川越氷川神社

まとめ

参加者の皆さまから体験会を通じてまず聞こえてきた感想として17-28mm F/2.8 は大口径超広角ズームでありながら「軽くてコンパクト」という点でした。そして超広角の撮影では、カメラとの相性も良く「広角の解像感とF/2.8のボケのバランスが最高」や、「寄れるレンズである」などにも注目が集まりました。また、ミラーレス一眼ならではの機動性やボディとレンズのバランスといったデザインを重視する方も多くみられ、これまでと違った写真表現を可能にする一本として、その魅力を発信できた体験会となりました。

今回のレンズ体験会開催にあたりたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。タムロンでは今後もユーザーの皆様に、タムロンレンズをご自由にお試しいただける企画をご案内して参りますので、ご期待ください!

タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(Model A046)

レンズ製品名: 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)
発売日:2019年7月25日 ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)
希望小売価格:137,500円 (税込)

ニュース: 17-28mm F/2.8 Di III RXD プレスリリース
製品ページ: 17-28mm F/2.8 Di III RXD(Model A046)製品ページ

TAMRONMAG 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)の記事はこちら

TAMRONMAG 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)の公式フォトギャラリー