タムロン 28-75mm F2.8(Model A036)レンズ貸し出し体験会レポート[2018年5月26日開催]

2018年5月24日(木)に発売された、タムロン初の35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応、ソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ「タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」のレンズ体験会が2018年5月26日(土)に横浜にて行われ、抽選で当選した23名にご参加いただきました。体験会の製品紹介資料や参加者の皆様が撮影した作品を交えながら、タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (Model A036)の体験会の様子をレポートします。

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXDの製品紹介、“ワイドマクロ”に注目が集まる

会場となった横浜某所に集合してレンズを受け渡した後、体験会事務局スタッフによる10分間の説明があり、製品コンセプトや体験会でお試し頂きたいレンズのポイントなどが紹介されました。中でも、このレンズの特長である、最短撮影距離0.19m(ワイド側)まで寄れるワーキングディスタンスの短さを生かした、“ワイドマクロ”撮影ができるという部分に注目が集まりました。

ワイド端28㎜で最短撮影距離0.19mまで寄って撮影している様子がこちらです。(※体験会説明資料より)ワーキングディスタンス(レンズ先端から被写体まで)はわずか5.7cm、フードを付けると接触ギリギリまで近づくことができます。そして実際の撮影画像がこちらになります。

レンズを手に周辺フォトスポットへ

撮影スポットであるみなとみらい・山下公園・中華街・大桟橋などへと歩き出し、100分と限られた時間の中でそれぞれ自由に撮影。軽くコンパクトな大口標準ズームはレンズ質量550g。ヒューマンタッチのコンセプトを元に手に馴染む素材と形状にデザインされ、ミラーレス一眼カメラにフィット。手にした参加者はまずカメラとレンズのバランスなどをチェック。限られた時間内での実写でしたが「軽くて使いやすい!」と操作性の面も高く評価いただきました。

参加者の写真とコメントを紹介

体験会にご参加いただいた皆様から寄せらたコメントと作品をご紹介します。

焦点距離:75mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/180秒 ISO感度:100

PHOTO:ケイスケ様 BLOG
「想像していたよりボケの表現が自然で、個人的には好み。」「ズームレンズとは思えない表現力」

焦点距離:75mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:100

PHOTO:城 英樹 様
「フィールドで試させてもらえるのは非常にありがたい。寄れて、ボケがきれいで、撮ってて楽しいレンズでした。」

焦点距離:42mm 絞り:F/4 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度:200

PHOTO:神崎 竜也 様
「とにかく寄れるので、こんな写真をどんどん撮りたくなる。さらに手前も奥もキレイにボケてくれるので、楽しくなってきます(笑)紫陽花の蕾?こんなに間近で見たのは初めてでした、レンズのおかげでよい発見ができて、満足です。」

焦点距離:28mm 絞り:F/5 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:100

PHOTO:神崎 竜也 様
「曇り空にも重厚感が。レンガの質感も、描写できていて、あまり考え込まずに撮影できる。」

焦点距離:28mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:800

PHOTO:AUXOUT様 Instagram  Youtube
「28-75mmという画角と通しF2.8という明るさでコスパも考えると現時点でSONYのA7シリーズ用街歩きズームレンズとして最強じゃないかな。」

焦点距離:30mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/320秒 ISO感度:200

PHOTO:おーるーじゅ すぱ様 Twitter

焦点距離:28mm 絞り:F/4.5 シャッタースピード:1.0秒 ISO感度:100

PHOTO:つるたま 様 BLOG

焦点距離:42mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/60秒 ISO感度:800

PHOTO:mani022400様 Instagram

体験会の後半には夕景・夜景での実写もでき、ミラーレス一眼の特徴を活かした、高感度での撮影や、ワイドマクロを組み合わせた玉ボケを映し出すような使い方も楽しめます。

まとめ

参加者の皆さまから体験会を通じてまず聞こえてきた感想として28-75mm F/2.8 は大口径標準ズームでありながら「軽くてコンパクト」という点でした。そして夕景や夜景の撮影では、カメラの性能を十分に引出せる「解像感とボケのバランス」や、寄れるレンズの使い方提案として、「ワイドマクロ」などにも注目が集まりました。また、ミラーレス一眼ならではの機動性やボディとレンズのバランスといったデザインを重視する方も多くみられ、これまでと違った写真表現を可能にする一本として、その魅力を発信できた体験会となりました。

今回のレンズ体験会開催にあたりたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。タムロンでは今後もユーザーの皆様にタムロンレンズをお試しいただける企画をご案内して参ります。

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

レンズ製品名: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
発売日:2018年5月24日
希望小売価格:110,000円 (税込)
ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)

お知らせ: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)プレスリリース
製品ページ: 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) 製品ページ

TAMRON MAGの28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の記事はこちら

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の公式フォトギャラリー