タムロンレンズ×茂原ツインサーキット 望遠ズームレンズ貸出し体験会・撮影ワークショップ(2018年8月26日)募集要項

2018年8月26日(日)に千葉県 茂原ツインサーキットにて、タムロン望遠ズームレンズシリーズの貸出し体験会並びに撮影ワークショップを開催します。

本イベントは茂原ツインサーキット創立30周年を記念し、モータースポーツのさらなる発展とサーキットイベントをより多くのファンに楽しんでいただくために、自身もバイクレースを趣味とする写真家・広田 泉氏のコーディネートにより、スペシャルイベントとして企画されました。

会場では、最新のタムロンレンズをお貸し出しする他、スポーツフォトグラファー水谷 たかひと氏、タムロンレンズに詳しい諏訪 光二氏のお二人を講師にお迎えし、サーキット撮影初級編として動体撮影の基本と、タムロンレンズ使いこなしテクニックについてのワークショップを開催いたします。撮影ワークショップでは、特別エリアでの撮影や、ピット見学など、普段のサーキット場の撮影では体験できない内容となっています。

尚、ワークショップへのご参加は定員30名の事前申し込み制となり、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

本イベントは終了いたしました。

タムロン望遠ズームレンズ貸出し体験会 開催概要

開催日 2018年8月26日(日)
開催時間 9:00~16:00
※最終受付は14:00となります(※当日の状況により最終受付の時間が前後する場合がございます)
開催場所 茂原ツインサーキット(千葉県・茂原市)
http://www.mobara-tc.com/
受付場所 タムロンブーステント前(ブルーのタムロンロゴのぼりが目印です)
参加費 無料 ※サーキットへの入場料500円が別途かかります。

事前予約不要。
※レンズのお貸出しには、運転免許証、パスポートなど顔写真入りの身分証を必ずご持参願います。受付時に本人確認をさせて頂き、レンズ貸出時に預からせていただきますので予めご了承ください。(レンズご返却時にお返しいたします)

    • お1人様、1回あたり90分程度とさせていただきます
    • 当日のご来場人数によっては、お貸出しまでお時間をいただく場合がございます

当日お試しいただけるタムロンレンズ

※対応マウント:キヤノン用、ニコン用

※特別エリアでの撮影、ピット見学は、「撮影ワークショップ」参加者限定になりますので、下記ワークショップへのお申込みが必要になります。

水谷 たかひと氏・諏訪 光二氏による撮影ワークショップ 開催概要

サーキット撮影初級編/タムロンレンズ使いこなしテクニック」と題しまして、スポーツフォトグラファー水谷 たかひと氏、タムロンレンズマイスター諏訪 光二氏のお二人を講師にお迎えし、サーキット撮影初級編として動体撮影の基本と、タムロンレンズ使いこなしテクニックについてレクチャーいただきます。特別エリアでの撮影やピット見学など普段では体験できない内容となっております。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

8/8(水)応募締め切り 8/10(金)当選連絡
ワークショップ応募は終了いたしました。

開催日 2018年8月26日(日)
開催時間 10:00~13:00
集合場所 コントロールタワー2Fセミナールーム
お貸出しする
タムロンレンズ
・SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(Model A022)
・100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)
※対応マウント:キヤノン用、ニコン用
人数 30名 ※申し込み多数の場合抽選となります
参加費 無料 ※サーキットへの入場料500円が別途かかります。

撮影ワークショップタイムテーブル

9:50~ 受付開始
10:00~10:45 座学
・サーキット撮影のマナー
・動体撮影の基本
・タムロンレンズ使いこなし術
休憩
11:00~12:00 撮影レッスン・昼食(セミナールームにてお弁当とお茶をご用意します)
12:00~12:30 特別エリアでのエキシビション走行撮影・ピット見学
※安全面を考慮し、グールプごとの撮影となります
※レースの進行によっては時間が前後する場合があります
※特別エリアでの撮影はタムロンレンズに限定させていただきます
  • レンズのお貸出しを希望される方は応募フォーム(Q2:ワークショップで使用したいレンズ)にご希望の機種をご選択ください。(※希望者多数の際はご希望に添えない場合がございます)

水谷 たかひと氏のTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 フォトギャラリー

レンズ体験会、ワークショップ当日の受付場所

茂原ツインサーキットへのアクセス

会場へはお車(無料駐車場あり)、電車・バスでお越しください。
詳しくは茂原ツインサーキットホームページをご確認ください。

茂原ツインサーキットアクセスマップ

写真家プロフィール

諏訪 光二 Kohji Suwa

1968年東京生まれ 日本大学芸術学部写真学科中退後フリーに。広告撮影、雑誌取材撮影、各種写真教室・イベント講師、各種専門誌等での原稿執筆等を行いながら作品を製作。LIGHT PARTY Inc.取締役。 多摩美術大学非常勤講師。京都造形芸術大学講師。EIZOグローバルアンバサダー。G-Technologyアンバサダー。SAMURAI FOTO 会員。

水谷 たかひと

1968年、東京生まれ。1990年、東京総合写真専門学校卒業と同時に渡仏。冬季オリンピック、モータースポーツ、ウインタースポーツ、サッカー、ラグビー等を中心にヨーロッパで取材を続け3年後に帰国。拠点を日本に移しスポーツイベントを追いかける。
株式会社マイスポーツ出版 代表取締役。

広田 泉

全国に走る鉄道の現在を撮影し写真展、書籍で発表するなか各種イベントのコーディネート、撮影教室、TVなどで写真の楽しさを広く伝えようと活動している。2011年は自然災害により被災した地域への復旧活動を続けるなか、写真集「ここから始まる。」を刊行。収益を鉄道会社に寄付して線路を繋げる活動にも力を入れ続けている。
鉄道写真.com:http://tetsudoshashin.com

注意事項

  • カメラ、バッテリー、記録メモリ、三脚等、撮影に必要な備品はご自身でご用意ください。会場にお貸出し用の備品はありません。
  • レンズお貸出しをご希望の方は、当日は運転免許証、パスポートなど顔写真入りの身分証を必ずご持参願います。受付時に本人確認をさせて頂き、レンズ貸出時に預からせていただきますので予めご了承ください。(レンズご返却時にお返しいたします)
  • 小雨決行致しますが、天候やその他やむを得ない事情によって場所や時間の変更、体験会自体を中止させて頂く場合がございます。この場合、代替え日はございませんので予めご了承ください。
  • 当日の様子をタムロンの公式SNS(Facebook、Instagram、Twitter、Blog)または写真系WEBメディアなどに掲載します。
  • 雨具、日よけ、帽子など当日予想される天候への備えを各自お願いします。
  • 当日は猛暑が予想されます。水分や塩分補給の飲み物等をご持参下さい。
  • サーキットでは参加者の安全面を考慮し、スタッフや講師の指示に従っていただきます様お願いします。
  • 18歳未満の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は保護者の同意を得たうえで応募されたものとみなします。
  • ワークショップご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
  • 本ワークショップ、体験会へのご応募は日本国内に在住の方を対象としております。
  • 本ワークショップ、体験会に関する個人情報の取扱については「個人情報保護に関する基本方針」をご確認ください。
  • 応募要項は日本法を準拠法とし、応募要項に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所として解決するものとします。