【CP+2020】レンズプレゼンテーションムービー:水谷 たかひと氏による「女子カーリングチーム ロコ・ソラーレ撮り下ろし」

CP+2020タムロンイベントステージにて実施を予定しておりました、レンズプレゼンテーションの一部をダイジェスト版ムービーにまとめました。水谷 たかひと氏には、TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)を使い、タムロンがスポンサーをしている女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」の競技の様子を撮影し、インプレッションしてもらいました。スポーツ写真における望遠ズームレンズの利便性や、2本のレンズの高い解像力、作品作りにおける信頼性など、伝える・伝わるスポーツ写真を撮り続ける水谷氏のならではのポイントを語っていただきました。

レンズを使用してみて

使用レンズ:
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)

私のようなスポーツ写真家は撮影位置が決まっている条件で撮影することがほとんどで、ズームレンズは無くてはならない存在です。 初めてSP150-600mm F5-6.3 G2を使う前は、あまりのコンパクトな造りに、どのくらいの性能が実現できたのかと期待と不安交じりでしたが、使ってみてその写りには驚かされました。

600mmでもAFはきちんと追従し、解像も文句ありません。非常にコストパフォーマンスの高いレンズですので、超望遠を試してみたい方に、是非お勧めしたい1本です。また、SP 70-200mm F2.8 G2もよく使いますが、こちらの解像力は抜きん出たものがあります。どこまでも良く写るので、選手の細かなニュアンスを伝える写真を撮ることができます。ズームレンズは性能がイマイチと思っている方がいたら、この2本のレンズをまず使ってみていただきたいですね。

ダイジェスト版ムービー:“伝える・伝わる“スポーツ写真の魅力 女子カーリングチーム ロコ・ソラーレ撮り下ろし

作品紹介

焦点距離:500mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/15秒 ISO感度:400

焦点距離:600mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/640秒 ISO感度:10000

焦点距離:500mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/640秒 ISO感度:10000

焦点距離:600mm 絞り:F/6.3 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:16000

写真家プロフィール

水谷 たかひと Takahito Mizutani

1968年、東京生まれ。1990年、東京総合写真専門学校卒業と同時に渡仏。冬季オリンピック、モータースポーツ、ウインタースポーツ、サッカー、ラグビー等を中心にヨーロッパで取材を続け3年後に帰国。拠点を日本に移しスポーツイベントを追いかける。
株式会社マイスポーツ出版 代表取締役。

この写真家の記事一覧を見る

タムロン SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)

レンズ製品名: SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)
発売日:2016年9月30日
希望小売価格:176,000円 (税込)

製品ページ: SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)製品ページ

タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)

レンズ製品名: SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
発売日:2017年2月23日
希望小売価格:192,500円 (税込)

製品ページ: SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)製品ページ

【CP+2020】 レンズプレゼンテーションダイジェスト版ムービーまとめ

タムロンブースイベントステージで予定されていた、写真家によるレンズプレゼンテーションの一部を特別にダイジェスト版ムービーとして、ご紹介します。新製品情報からタムロンレンズで撮られた写真家の作品紹介まで、是非ご覧ください。

TAMRON MAG 水谷 たかひと氏の記事はこちら