【CP+2020】レンズプレゼンテーションムービー:黒田 明臣氏によるポートレートを進化させる大口径望遠ズームの条件70-180mm

CP+2020タムロンイベントステージにて実施を予定しておりました、レンズプレゼンテーションの一部をダイジェスト版ムービーにまとめました。黒田明臣氏には、新製品TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)を使ったポートレート撮影におけるレンズワークや求められる描写や性能について語っていただきました。

レンズを使用してみて

使用レンズ:TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)

今回のようなロケーションでの撮影では、重すぎるレンズですとちょっと周囲に足を延ばして歩いたりというのが億劫になってしまいます。そもそも撮る気持ちを削いでしまったり、モチベーションがなくなってしまいどんなにすばらしいレンズでもやっぱり使用頻度が減ってしまいます。

しかしこの望遠ズーム70-180mmは僕の知る限り初めてそこの壁を突破させてくれたレンズです。片手でも持ちながら疲れることもなくモデルとコミュニケーションを取りながら撮影できるところが非常にポジティブな印象で、そういえばこれって望遠ズームだったんだなと思うような、自分で改めて思い返すようなポイントがあり、個人的には衝撃なところでした。

画質、携行性、機能性のほか、当然ソニーマウントなので、瞳 AFにも正しく反応してくれて、機能性を十分に活用しながら移動も楽で高画質という、いいとこどりなレンズでした。

ダイジェスト版ムービー:ポートレートを進化させる大口径望遠ズームの条件 70-180mm F2.8

作品紹介

焦点距離:180mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/1600秒 ISO感度:100

焦点距離:180mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/160秒 ISO感度:400

焦点距離:170mm 絞り:F/2.8 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:200

焦点距離:180mm 絞り:F/5.6 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:400

写真家プロフィール

黒田 明臣 Akiomi Kuroda

広告・雑誌・企業のビジネス写真を中心に活動する傍ら、セミナー・ワークショップ講師としても活動中。独学で学んだ撮影技法・RAW現像・ライティングに関するテクニックを、カメラ誌・書籍・ウェブメディアにも執筆中。2017年より商業写真家として活動開始。写真と前職のウェブエンジニアリング、両方のスキルを活かしてSNS時代に何か寄与できないかと模索している。

【運営サイト】

この写真家の記事一覧を見る

タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)

レンズ製品名: 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)
発売日:2020年5月14日 ソニー Eマウント (35mm フルサイズ対応)
希望小売価格:165,000円 (税込)

製品ページ: 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)製品ページ

タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056) プロモーションムービー

【CP+2020】 レンズプレゼンテーションダイジェスト版ムービーまとめ

タムロンブースイベントステージで予定されていた、写真家によるレンズプレゼンテーションの一部を特別にダイジェスト版ムービーとして、ご紹介します。新製品情報からタムロンレンズで撮られた写真家の作品紹介まで、是非ご覧ください。

TAMRON MAG 黒田 明臣氏の記事はこちら