【TAMRON MAG 2021年4月の記事まとめ】150-500mm F5-6.7、11-20mm F2.8発売発表、B070モニター作品第二弾紹介と記事4本
2021年4月は、150-500mm F5-6.7、11-20mm F2.8の発売発表とインプレッション、フォトギャラリー、28-200mm F2.8-5.6、17-70mm F2.8のインプレッションの他、17-70mm F2.8体験モニター当選者作品第二弾を公開しました。是非ご覧ください。
2021年4月は、150-500mm F5-6.7、11-20mm F2.8の発売発表とインプレッション、フォトギャラリー、28-200mm F2.8-5.6、17-70mm F2.8のインプレッションの他、17-70mm F2.8体験モニター当選者作品第二弾を公開しました。是非ご覧ください。
超望遠500mを手軽に楽しむ、フルサイズ対応ソニーEマウント用超望遠ズームが登場。手持ち撮影を可能にする小型化を実現しながらも、高い描写力と優れたAF性能を発揮。手ブレ補正機構VCの搭載や近接撮影能力にも優れ、迫力ある超望遠撮影がお楽しみいただけます。
APS-Cサイズミラーレス用ソニーEマウント超広角ズームとして世界初の大口径F2.8を実現したレンズです。コンパクトサイズで携帯性に優れ、大口径ならではの高い描写性能と驚異的な近接撮影能力で撮る楽しさを広げます。普段使いの超広角ズームとして最適な1本です。
2021年3月は、澤村 洋兵氏、別所 隆弘氏、水谷 たかひと氏、小原 玲氏による、70-180mm F2.8 (Model A056)の他各種レンズによるインプレッションと、17-70mm F2.8体験モニター当選者作品第一弾を公開しました。是非ご覧ください。
2021年2月はCP+2021 ONLINEにて別所 隆弘氏、澤村 洋兵氏のオンラインセミナーや石川 望氏、北村 佑介氏、山田 芳文氏のインプレッションが公開されました。レンズづくりに対する想いを込めた「タムロン ブランドサイト」も是非ご覧ください。
2021年1月は、タムロン 17-70mm F/2.8が発売された2021年1月は、 Luke Stackpoole氏のフォトギャラリー、鈴木啓太氏のインプレッションや新製品B070体験モニターキャンペーンがスタートしました。
70周年を記念し、タムロン公式ホームページで公開中の写真用レンズ「タムロン ブランドサイト」の内容を、公式ブログ、「TAMRON MAG」にてダイジェストでご紹介いたします。是非ご覧ください。
待望のソニーEマウント用APS-C対応の標準ズームレンズが登場。世界で初めてズーム比4.1倍の焦点距離17-70mm (35mm判換算25.5-105mm相当)、大口径F2.8を実現しており、ワイドレンジと高画質を両立させた1本です。