【CP+2020】レンズプレゼンテーションムービー:黒田 明臣氏による「これが究極の35mmかもしれない」
黒田 明臣氏による、SP 35mm F/1.4のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。F1.4の驚異的な描写力や解像感を、35mmという焦点距離の魅力を交えながら語っていただきました。
黒田 明臣氏による、SP 35mm F/1.4のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。F1.4の驚異的な描写力や解像感を、35mmという焦点距離の魅力を交えながら語っていただきました。
別所 隆弘氏による28-75mm F2.8、17-28mm F2.8、70-180mm F2.8、3本のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。大口径F2.8ならではのボケ味や解像描写力、近接・AF性能、優れた携行性など、3本の魅力を語っていただきました。
魚住 誠一氏によるEマウント用レンズ4本、新製品70-180mm F2.8、28-75mm F2.8、20mm F2.8、35mm F2.8のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。ポートレート撮影における画角や描写性能について語っていただきました。
並木 隆氏による、新製品70-180mm F2.8、35mm F2.8、SP90mm F2.8のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。マクロレンズ、“寄れる”3本のレンズで魅せるボケを活かした花撮影のポイントについて語っていただきました。
黒田明臣氏による70-180mm F2.8のインプレッションと作品をダイジェスト版ムービーとしてまとめました。大口径望遠ズームならではのボケや描写性、ロケーションポートレート撮影でのレンズの撮り回しや携行性について語っていただきました。
話題の新製品「TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」発売を記念して、最新のタムロンレンズが当たるタムロン公式SNS「フォロー&リツイート」キャンペーンを実施いたします。
タムロンブースイベントステージで予定されていた、写真家によるレンズプレゼンテーションの一部を特別にダイジェスト版ムービーとしてご紹介します。新製品情報からタムロンレンズで撮られた写真家の作品紹介まで、是非ご覧ください。
タムロンは2020年2月27日(木)~3月1日(日)に開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」2020に出展します。ブースでは写真家によるレンズプレゼンテーションや楽しいトークショーを実施予定。ステージ登壇者と各スケジュールをお知らせいたします。